特許
J-GLOBAL ID:201403046932892036

非接触電力伝送システム及び充放電機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 博宣 ,  恩田 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-134640
公開番号(公開出願番号):特開2013-258873
出願日: 2012年06月14日
公開日(公表日): 2013年12月26日
要約:
【課題】蓄電装置の放電が自動で行われている状況にて蓄電装置の充電量を好適に把握することができる非接触電力伝送システム及び充放電機器を提供すること。【解決手段】非接触電力伝送システム10は、地上に設けられた地上側機器11と、車両に搭載された車両側機器21とを備えている。地上側機器11に設けられた1次側共振器13と、車両側機器21に設けられた2次側共振器23とが磁場共鳴することにより、地上側機器11及び車両側機器21間において双方向の非接触の電力伝送が可能となる。ここで、車載バッテリ25が自動で放電している状況において、車載バッテリ25の充電量に関する報知が行われる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
交流電力が入力される1次側コイルを有する1次側機器と、 前記1次側コイルから非接触で前記交流電力を受電可能な2次側コイル及び前記2次側コイルで受電した前記交流電力により充電される蓄電装置を有する2次側機器と、 を備え、前記蓄電装置から放電された電力を前記2次側機器から前記1次側機器に伝送可能な非接触電力伝送システムであって、 自動で前記蓄電装置の放電が行われている状況において、前記蓄電装置の充電量に関する報知が行われることを特徴とする非接触電力伝送システム。
IPC (2件):
H02J 7/00 ,  H02J 17/00
FI (4件):
H02J7/00 X ,  H02J17/00 B ,  H02J7/00 P ,  H02J7/00 301D
Fターム (10件):
5G503AA01 ,  5G503BA01 ,  5G503BB01 ,  5G503DA04 ,  5G503EA05 ,  5G503FA06 ,  5G503GD02 ,  5G503GD03 ,  5G503GD04 ,  5G503GD06

前のページに戻る