特許
J-GLOBAL ID:201403046958694836

太陽熱利用暖房機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 内藤 浩樹 ,  永野 大介 ,  藤井 兼太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-252957
公開番号(公開出願番号):特開2014-102016
出願日: 2012年11月19日
公開日(公表日): 2014年06月05日
要約:
【課題】太陽熱を集熱して利用する暖房機において、設置自由度が大きく、通年での太陽熱利用率が高い太陽熱暖房機を提供する。【解決手段】第1温度検出手段11と第2温度検出手段12により、それぞれ放熱器下流側の室内への供給空気温度と室温を検出する。そして、第1温度検出手段11による検出温度が第2温度検出手段12による検出温度より所定値以上高くない場合に、制御手段7が送風手段5による風量を低下させる。一方で、第1温度検出手段11による検出温度が第2温度検出手段12による検出温度より所定値以上高い場合は、制御手段7が熱媒体循環手段3による熱媒体循環量を低減する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
集熱器と、放熱器と、熱媒体を循環させる熱媒体循環手段とが順次熱媒体配管で接続された熱媒体流路と、外気を前記放熱器へ通過させることにより加熱した後に室内へ導入する送風手段と、前記送風手段により空気を室内に導く通風口とから構成され、前記送風手段と前記熱媒体循環手段が流量可変であることを特徴とする太陽熱利用暖房機。
IPC (4件):
F24D 3/00 ,  F24F 5/00 ,  F24J 2/42 ,  F24J 2/34
FI (5件):
F24D3/00 R ,  F24F5/00 101A ,  F24J2/42 M ,  F24J2/34 Z ,  F24D3/00 C
Fターム (9件):
3L054BF09 ,  3L070AA06 ,  3L070BB11 ,  3L070DE09 ,  3L070DF01 ,  3L070DF10 ,  3L070DF15 ,  3L070DG04 ,  3L070DG09

前のページに戻る