特許
J-GLOBAL ID:201403047092017119

読取装置、その読取装置における補正方法およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 大塚 康徳 ,  高柳 司郎 ,  大塚 康弘 ,  木村 秀二 ,  下山 治 ,  永川 行光
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-170341
公開番号(公開出願番号):特開2014-030143
出願日: 2012年07月31日
公開日(公表日): 2014年02月13日
要約:
【課題】異物の位置に対応する読取データの補正精度を向上させる読取装置を提供する。【解決手段】読取部による読取後に、読取部の読取領域において異物の有無とその位置を検出する。読取部により原稿を読み取った読取データのうち、検出された異物の位置に対応する読取データを補正する。読取後に異物の位置を検出した場合に、補正された読取データを原稿の読取結果として出力する。【選択図】図10
請求項(抜粋):
原稿を読取部に搬送し、前記読取部により当該原稿を光学的に読み取る読取装置であって、 前記読取部による読取後に、前記読取部の読取領域において異物の有無とその位置を検出する検出手段と、 前記読取部により前記原稿を読み取った読取データのうち、前記検出手段により検出された異物の位置に対応する読取データを補正する補正手段と、 前記読取部による読取後に前記検出手段が異物の位置を検出すると、前記補正手段により補正された読取データを前記原稿の読取結果として出力する出力手段と、 を備えることを特徴とする読取装置。
IPC (3件):
H04N 1/19 ,  G06T 1/00 ,  H04N 1/409
FI (3件):
H04N1/04 103E ,  G06T1/00 460M ,  H04N1/40 101C
Fターム (29件):
5B047AA01 ,  5B047BA01 ,  5B047BB02 ,  5B047BC11 ,  5B047BC18 ,  5B047BC23 ,  5B047CB22 ,  5B047DC11 ,  5C072AA01 ,  5C072BA04 ,  5C072CA05 ,  5C072CA07 ,  5C072EA07 ,  5C072FB25 ,  5C072LA18 ,  5C072NA01 ,  5C072UA20 ,  5C072XA01 ,  5C077LL02 ,  5C077MM02 ,  5C077MM08 ,  5C077MM27 ,  5C077PP44 ,  5C077PP54 ,  5C077PQ08 ,  5C077PQ20 ,  5C077RR14 ,  5C077RR20 ,  5C077SS01

前のページに戻る