特許
J-GLOBAL ID:201403047231655940

ソーシャルネットワーキングシステムにおける第三者ウェブページのオブジェクトへのマッピング方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 恩田 誠 ,  恩田 博宣 ,  本田 淳
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-548552
公開番号(公開出願番号):特表2014-508346
出願日: 2012年01月05日
公開日(公表日): 2014年04月03日
要約:
ソーシャルネットワーキングシステムは、外部ウェブページからのコンテンツの表示をカスタマイズする。ウェブページに関連するノードは、ウェブページに含まれるタグに基づきソーシャルグラフ内に包含され、タグは、システムにおけるノードを定義するためのメタ情報を含む。システムは、マークアップ言語文書からタグを検索し、ウェブページのためにノードに関連する情報を記憶し、一方でタグを用いて、ウェブページからのコンテンツの表示について記述するテンプレートを識別する。テンプレートは、入力を受信するためのユーザ・インタフェース・エレメントを含んでもよく、ユーザとウェブページに関連するソーシャルグラフ内のノードとのやり取りが可能にされ、ユーザとウェブページ・コンテンツとのやり取りがシステムによって追跡され、システム内に反映されることが可能になる。
請求項(抜粋):
方法であって、 ソーシャルネットワーキングシステム内にノードを定義するために、ウェブページからの情報にアクセスすることであって、前記ウェブページは、前記ソーシャルネットワーキングシステムに関連するドメインとは異なるドメインに関連することと; 前記ノードを前記ソーシャルネットワーキングシステム内に保持することであって、前記ノードは、少なくとも部分的に前記アクセスされる情報に従って定義されることと; 前記ソーシャルネットワーキングシステム内にコンテンツのローカルページを生成することであって、前記ローカルページは、前記ウェブページからの情報と、前記ソーシャルネットワーキングシステムの一人または複数のユーザが前記ノードに関連するアクションを実行できるようにするための1または複数のオプションとを含むことと; 前記ソーシャルネットワーキングシステムの一人または複数のユーザから、前記ノードに関連するアクションを実行する要求を受信することと; 前記ソーシャルネットワーキングシステムによって、一人または複数のユーザと前記ノードとのやり取りに関連する情報を記憶することと を含む方法。
IPC (2件):
G06Q 50/10 ,  G06F 13/00
FI (2件):
G06Q50/10 ,  G06F13/00 560A
Fターム (8件):
5B084AA01 ,  5B084AA17 ,  5B084AB04 ,  5B084BB01 ,  5B084BB14 ,  5B084DB08 ,  5B084DC03 ,  5B084DC04
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る