特許
J-GLOBAL ID:201403047254018017

単層カーボンナノチューブの精製方法および改善された単層カーボンナノチューブ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 三好 秀和 ,  伊藤 正和 ,  原 裕子
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-529764
公開番号(公開出願番号):特表2014-529576
出願日: 2012年08月28日
公開日(公表日): 2014年11月13日
要約:
単層カーボンナノチューブをデキャップし、デキャップした単層カーボンナノチューブを精製する方法が開示される。開示される方法は、単層カーボンナノチューブを酸化して終端キャップを除去するステップと、その後単層カーボンナノチューブを酸洗して触媒粒子を除去するステップとを含む。得られるカーボンナノチューブは、改善されたBET表面積および細孔容積を有する。
請求項(抜粋):
酸化ガスを通気して単層カーボンナノチューブを担持する触媒材と接触させるステップであって、前記単層カーボンナノチューブは終端キャップを有する、ステップと; 前記単層カーボンナノチューブの側壁を損傷することなく、終端キャップを形成する炭素原子を酸化するのに充分な時間と温度で、前記酸化ガスを通気し続けて単層カーボンナノチューブを担持する触媒材と接触させることにより、前記終端キャップの炭素原子を酸化するステップ とを含む、単層カーボンナノチューブを精製する方法。
IPC (3件):
C01B 31/02 ,  B82Y 40/00 ,  B82Y 30/00
FI (3件):
C01B31/02 101F ,  B82Y40/00 ,  B82Y30/00
Fターム (24件):
4G146AA11 ,  4G146AB08 ,  4G146AC03A ,  4G146AC03B ,  4G146AC04A ,  4G146AC04B ,  4G146AC09A ,  4G146AC09B ,  4G146AC16B ,  4G146AC27A ,  4G146AC27B ,  4G146CA02 ,  4G146CA03 ,  4G146CA09 ,  4G146CA11 ,  4G146CA15 ,  4G146CA17 ,  4G146CB11 ,  4G146CB14 ,  4G146CB21 ,  4G146CB26 ,  4G146CB28 ,  4G146CB32 ,  4G146CB37

前のページに戻る