特許
J-GLOBAL ID:201403047441417359

自動原稿搬送装置、原稿読取装置、および画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉村 直樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-275848
公開番号(公開出願番号):特開2014-118282
出願日: 2012年12月18日
公開日(公表日): 2014年06月30日
要約:
【課題】原稿長さセンサー数を増加させることなく次原稿の有無についての判定を正確に行いつつ、多くのサイズ、特に短い原稿のサイズ判定を行う。【解決手段】複数の原稿長さセンサー27、後端検知センサー25、原稿セットセンサー18を備え、原稿1の長さを原稿長さセンサー27の信号によって判定する。原稿長さセンサー27では原稿1の長さを検出できないとき、後端検知センサー25の信号を使用して原稿1の長さを判定する。このとき、後端検知センサー25で原稿1を検知しないことに基づいて原稿長さを判定したときには、原稿セットセンサー18の検出信号が安定した後の原稿セットセンサー18の検出結果に基づいて次原稿の有無を判定する【選択図】図1
請求項(抜粋):
原稿が積載される原稿テーブルと、 前記原稿テーブル上に配置された前記原稿の長さを検知するために設けられた複数の原稿長さ検知手段と、 前記原稿長さ検知手段の原稿搬送下流側に配置され、前記原稿テーブル上の最終原稿を検知する最終原稿検知手段と、 前記最終原稿検知手段の原稿搬送下流側に配置され、前記原稿テーブル上に前記原稿が積載されたことを検知する原稿セット検知手段と、 前記原稿セット検知手段からの信号に基づいて、前記原稿を原稿読取位置まで搬送するタイミングを制御する搬送制御を行う搬送制御手段と、 前記原稿長さ検知手段の信号に基づいて設置された前記原稿の長さを判定する原稿長さ判定手段と、 を備えた自動原稿搬送装置において、 前記原稿長さ判定手段は、前記原稿長さ検知手段で長さを検知できないとき前記最終原稿検知手段の最終の情報に基づいて前記原稿の長さを判定することを特徴とする自動原稿搬送装置。
IPC (1件):
B65H 1/00
FI (1件):
B65H1/00 501Z
Fターム (8件):
3F343FA03 ,  3F343FB01 ,  3F343GA01 ,  3F343HA33 ,  3F343KB20 ,  3F343MA03 ,  3F343MA23 ,  3F343MA26
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る