特許
J-GLOBAL ID:201403047484687252

取引装置及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 工藤 宣幸 ,  若林 裕介 ,  吉田 倫太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-160915
公開番号(公開出願番号):特開2014-021784
出願日: 2012年07月19日
公開日(公表日): 2014年02月03日
要約:
【課題】 効率的にユーザへ防犯の注意喚起を行う取引装置を提供する。【解決手段】 本発明は、ユーザと取引を行う取引装置に関する。そして、ユーザから、取引に係る取引金額の入力を受付ける手段と、少なくとも、入力取引金額を考慮して、ユーザとの今回の取引が、不正行為に関連する不正関連取引である疑いの有無を判定する不正関連取引判定処理を行う手段と、ユーザとの今回の取引が、不正関連取引である疑い有りと判定された場合、ユーザに、不正関連取引に関する注意を喚起する情報を出力する手段とを有することを特徴とする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
ユーザと取引を行う取引装置において、 上記ユーザから、取引に係る取引金額の入力を受付ける取引金額入力手段と、 少なくとも、上記取引金額入力手段で受付けた入力取引金額を考慮して、上記ユーザとの今回の取引が、不正行為に関連する不正関連取引である疑いの有無を判定する不正関連取引判定処理を行う不正関連取引判定手段と、 上記不正関連取引判定手段により、上記ユーザとの今回の取引が、不正関連取引である疑い有りと判定された場合、上記ユーザに、不正関連取引に関する注意を喚起する情報を出力する出力手段と を有することを特徴とする取引装置。
IPC (3件):
G06Q 40/02 ,  G07D 9/00 ,  G06Q 20/18
FI (3件):
G06F17/60 220 ,  G07D9/00 456E ,  G06F17/60 236A
Fターム (3件):
3E040BA07 ,  3E040DA10 ,  3E040FJ05

前のページに戻る