特許
J-GLOBAL ID:201403047626387421

電力供給装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西教 圭一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-143518
公開番号(公開出願番号):特開2014-007907
出願日: 2012年06月26日
公開日(公表日): 2014年01月16日
要約:
【課題】商用電源から通常価格の電力が供給され太陽光発電装置で発電されている時間帯において、電気料金をより節減できる電力供給装置を提供する。【解決手段】発電設備によって発電した自家発電電力が供給される自家発電電力受電部と、商用電源から商用電力が供給される商用電力受電部と、前記自家発電電力受電部および前記商用電力受電部からの電力によって充電可能な蓄電池を備える蓄電部と、電力負荷が接続される負荷給電部と、前記自家発電電力受電部、前記商用電力受電部、前記蓄電部および前記負荷給電部の相互間を選択的に接続・遮断して、前記自家発電電力受電部、前記商用電力受電部、前記蓄電部および前記負荷給電部の相互間の接続状態を切換える接続切換部と、前記接続切換部の接続状態を、予め定める4のモードに応じた接続状態に切換える制御部で構成したことを特徴とする電力供給装置である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
発電設備によって発電した自家発電電力が供給される自家発電電力受電部と、 商用電源から商用電力が供給される商用電力受電部と、 前記自家発電電力受電部および前記商用電力受電部からの電力によって充電可能な蓄電池を備える蓄電部と、 電力負荷が接続される負荷給電部と、 前記自家発電電力受電部、前記商用電力受電部、前記蓄電部および前記負荷給電部の相互間を選択的に接続・遮断して、前記自家発電電力受電部、前記商用電力受電部、前記蓄電部および前記負荷給電部の相互間の接続状態を切換える接続切換部と、 前記接続切換部の接続状態を、予め定める複数のモードに応じた接続状態に切換える制御部であって、 前記複数のモードは、 予め定める第1時刻から前記第1時刻より後の予め定める第2時刻までの昼間時間帯において、前記自家発電電力受電部および前記商用電力受電部の少なくともいずれか一方と前記負荷給電部とが接続されるとともに、前記蓄電部と前記負荷給電部とが接続され、かつ前記自家発電電力受電部と前記蓄電部とが接続される第1モード、 前記昼間時間帯において前記自家発電電力受電部の電力が少なくなると、前記自家発電電力受電部および前記商用電力受電部の少なくともいずれか一方と前記負荷給電部とが接続され、かつ前記自家発電電力受電部と前記蓄電部とが遮断される第2モード、 前記第2時刻から前記第2時刻より後の予め定める第3時刻までの夜間時間帯において、前記商用電力受電部と前記負荷給電部とが接続され、かつ前記自家発電電力受電部と前記蓄電部とが遮断されるとともに、前記商用電力受電部と前記蓄電部とが遮断される第3モード、および 前記第3時刻から前記第1時刻までの深夜時間帯において、前記商用電力受電部と前記負荷給電部とが接続されるとともに、前記商用電力受電部と前記蓄電部とが接続される第4モードを含む制御部と、を備えることを特徴とする電力供給装置。
IPC (2件):
H02J 3/38 ,  H01M 10/44
FI (2件):
H02J3/38 G ,  H01M10/44 P
Fターム (20件):
5G066AB02 ,  5G066CA04 ,  5G066HA11 ,  5G066HA15 ,  5G066HB02 ,  5G066HB06 ,  5G066HB09 ,  5G066JA02 ,  5G066JA07 ,  5G066JB03 ,  5H030AA10 ,  5H030AS01 ,  5H030BB04 ,  5H030BB07 ,  5H030BB09 ,  5H030BB10 ,  5H030BB27 ,  5H030FF43 ,  5H030FF46 ,  5H030FF52

前のページに戻る