特許
J-GLOBAL ID:201403047713876374

防水コネクタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人グランダム特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-275040
公開番号(公開出願番号):特開2014-120352
出願日: 2012年12月17日
公開日(公表日): 2014年06月30日
要約:
【課題】構成を複雑にせず、且つ、設計上の困難性もなく、がた付きを防止することが可能な防水コネクタを提供する。【解決手段】防水コネクタ10が相手側コネクタ100と嵌合されるに伴い、嵌合筒部22とハウジング本体21との間に前方から相手側のフード部110が進入して、シールリング60がフード部110とハウジング本体21との間に弾性的に挟持される。シールリング60は、嵌合時にフード部110の開口側の内周面に弾性的に密着して圧潰されるシールリップ62と、シールリップ62よりも前方に位置し、嵌合時にフード部110の奥側の内周面に前後方向に沿って当接することによりフード部110との隙間を埋めるガタ詰め部64とを有している。【選択図】図3
請求項(抜粋):
ブロック状のハウジング本体と、前記ハウジング本体の外周面に嵌着される環状のシールリングと、前記ハウジング本体の周囲を取り囲む筒状の嵌合筒部とを備え、相手側のコネクタとの嵌合に伴い、前記嵌合筒部と前記ハウジング本体との間に前方から相手側のフード部が進入して、前記シールリングが前記フード部と前記ハウジング本体との間に弾性的に挟持される防水コネクタであって、 前記シールリングは、嵌合時に前記フード部の開口側の内周面に弾性的に密着して圧潰されるシールリップと、前記シールリップよりも前方に位置し、嵌合時に前記フード部の奥側の内周面に前後方向に沿って当接することにより前記フード部との隙間を埋めるガタ詰め部とを有していることを特徴とする防水コネクタ。
IPC (2件):
H01R 13/52 ,  H01R 13/42
FI (3件):
H01R13/52 301Z ,  H01R13/42 B ,  H01R13/42 F
Fターム (10件):
5E087EE02 ,  5E087EE11 ,  5E087GG15 ,  5E087GG24 ,  5E087HH01 ,  5E087JJ09 ,  5E087LL04 ,  5E087LL12 ,  5E087MM05 ,  5E087RR12

前のページに戻る