特許
J-GLOBAL ID:201403047714947496

シートパッド及びそのための発泡成形型

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 蔦田 璋子 ,  蔦田 正人 ,  中村 哲士 ,  富田 克幸 ,  夫 世進 ,  有近 康臣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-219574
公開番号(公開出願番号):特開2014-069532
出願日: 2012年10月01日
公開日(公表日): 2014年04月21日
要約:
【課題】フレームから突出するU字状のフック部を被覆する発泡層における形状欠損の発生を低減する。【解決手段】パッド本体12にフレーム14が埋設され、該フレームがパッド本体から突出するU字状のフック部18を備え、該フック部がパッド本体から連なる発泡樹脂成形体からなる発泡層24で被覆されたシートパッド10を製造する発泡成形型50において、上型54と下型52との合わせ部60に、フック部18を配置した状態で発泡層24を成形するためのU字状の溝部64を設け、該溝部に、フック部18を上下から挟持するための突起70,72を上型54と下型52にそれぞれ設け、これら上下の突起を溝部64の長手方向においてずれた位置に設ける。【選択図】図5
請求項(抜粋):
発泡樹脂成形体からなるパッド本体にフレームが埋設され、前記フレームが前記パッド本体から突出するU字状のフック部を備え、前記フック部が前記パッド本体から連なる発泡樹脂成形体からなる発泡層で被覆されたシートパッドを製造するための発泡成形型であって、 上型と、下型と、これら上型と下型を閉じた状態で当該上型と下型との合わせ部の内側に形成されるものであって、前記フレームを収容しつつ、注入された発泡原料を発泡充填させて前記パッド本体を成形するためのキャビティと、を備えてなり、 前記上型と下型との合わせ部に、前記フック部を配置した状態で前記発泡層を成形するためのU字状の溝部が、前記キャビティに開口させて設けられ、前記溝部には、前記フック部を上下から挟持するための突起が、前記上型と下型にそれぞれ設けられ、これら上下の突起が、前記溝部の長手方向においてずれた位置に設けられた ことを特徴とする発泡成形型。
IPC (4件):
B29C 33/12 ,  B29C 39/10 ,  B29C 33/14 ,  B29C 39/26
FI (4件):
B29C33/12 ,  B29C39/10 ,  B29C33/14 ,  B29C39/26
Fターム (20件):
4F202AD03 ,  4F202AD07 ,  4F202AD15 ,  4F202AG20 ,  4F202AH26 ,  4F202CA01 ,  4F202CA30 ,  4F202CB12 ,  4F202CQ03 ,  4F202CQ05 ,  4F204AA42 ,  4F204AD03 ,  4F204AG20 ,  4F204AH26 ,  4F204AJ08 ,  4F204AM32 ,  4F204EA01 ,  4F204EB01 ,  4F204EB11 ,  4F204EK24
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 成形型及び発泡成形品
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-280841   出願人:スズキ株式会社
  • 自動車用リヤシート
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-156660   出願人:池田物産株式会社, 日産自動車株式会社

前のページに戻る