特許
J-GLOBAL ID:201403048021915368

電力測定システム、電力測定用子機および電力測定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人ワンディーIPパートナーズ
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-241726
公開番号(公開出願番号):特開2014-092393
出願日: 2012年11月01日
公開日(公表日): 2014年05月19日
要約:
【課題】電力系統への電力供給が可能な発電装置が設けられた宅内において、低コストで消費電力量を測定する。【解決手段】電力測定システム201は、第1の電力線91、第2の電力線92および中性線93と負荷121との接続点に対する電力系統側において、第1の電力線91および第2の電力線92を通して流れる電流を測定するための第1の電力測定用子機101Aと、上記接続点に対する電力系統側における第1の電力線91および第2の電力線92の一方を通して流れる電流と、上記接続点に対する発電装置106側における第1の電力線91および第2の電力線92の一方を通して流れる電流とを測定するとともに測定した各電流の位相を比較するための第2の電力測定用子機101Bとを備える。【選択図】図2
請求項(抜粋):
電力系統に接続された第1の電力線、第2の電力線および中性線、ならびに前記電力系統への発電電力の供給が可能な発電装置が設けられた宅内において、負荷の消費電力を測定するための電力測定システムであって、 前記発電装置は、前記第1の電力線および前記第2の電力線に接続され、かつ前記第1の電力線、前記第2の電力線および前記中性線と負荷との接続点に対して電気的に前記電力系統の反対側に設けられ、 前記接続点に対する前記電力系統側において、前記第1の電力線および前記第2の電力線を通して流れる電流を測定し、測定結果を示す信号を電力情報処理装置へ送信するための第1の電力測定用子機と、 前記接続点に対する前記電力系統側における前記第1の電力線および前記第2の電力線の一方を通して流れる電流と、前記接続点に対する前記発電装置側における前記第1の電力線および前記第2の電力線の一方を通して流れる電流とを測定するとともに測定した各前記電流の位相を比較し、測定結果および比較結果を示す信号を前記電力情報処理装置へ送信するための第2の電力測定用子機とを備える、電力測定システム。
IPC (2件):
G01R 22/00 ,  G01R 21/00
FI (2件):
G01R22/00 110L ,  G01R21/00 E

前のページに戻る