特許
J-GLOBAL ID:201403048096769537

開閉装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 特許業務法人 英知国際特許事務所 ,  小橋 立昌
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-265796
公開番号(公開出願番号):特開2014-109184
出願日: 2012年12月04日
公開日(公表日): 2014年06月12日
要約:
【課題】 制動係合部が物等に接触するのを阻むための構造を具備する上、該構造によってガイドレール周りが太くなるのを防ぐ。【解決手段】 閉鎖防止装置60により制動係合部62bを第一の被係合部51に係合させて、開閉体10の閉鎖動作を制動するようにした開閉装置において、開閉体10の横幅方向端面に隣接するとともに開閉体開閉方向へ連続する空間Sを確保し、この空間Sを、開閉体10の横幅方向端面とガイドレール30と支持部材40とによって開閉体開閉方向へわたって囲むとともに、この空間Sに、第一の被係合部51と制動係合部62bとの係脱箇所を配置した。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
仕切るようにして閉鎖動作する開閉体と、該開閉体から開閉体横幅方向へ突出するとともに該開閉体に回転可能に支持されたローラ部材と、前記ローラ部材を開閉体開閉方向へ導くガイドレールと、開閉体開閉方向へわたって前記ガイドレールを支持する支持部材と、不動部位に固定された被係合部と、前記開閉体に一体的に設けられるとともに前記被係合部に対し制動係合部を係脱するように構成された閉鎖防止装置とを備え、前記閉鎖防止装置により前記制動係合部を前記被係合部に係合させて、前記開閉体の閉鎖動作を制動するようにした開閉装置において、 前記開閉体の横幅方向端面に隣接するとともに開閉体開閉方向へ連続する空間を確保し、この空間を、前記開閉体の横幅方向端面と前記ガイドレールと前記支持部材とによって開閉体開閉方向へわたって囲むとともに、この空間に、前記被係合部と前記制動係合部との係脱箇所を配置したことを特徴とする開閉装置。
IPC (2件):
E06B 9/84 ,  E06B 9/02
FI (2件):
E06B9/84 A ,  E06B9/02 A
Fターム (4件):
2E042AA01 ,  2E042CA01 ,  2E042DA04 ,  2E042DB02
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る