特許
J-GLOBAL ID:201403048113436679

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-198555
公開番号(公開出願番号):特開2014-064597
出願日: 2012年09月10日
公開日(公表日): 2014年04月17日
要約:
【課題】遊技状態に応じて1種BB(ビッグボーナス)又は2種BB中に演出用図柄(例、ボーナス図柄、白7図柄、赤7図柄、黒バー図柄)が揃う確率を変え、遊技者に刺激を与える。【解決手段】BB1が入賞すると、主制御部は、S800でBB1が内部当選した遊技状態に応じて、フリーズ演出抽選テーブルを選択する。S804で白7小役が内部当選するとARTが確定する。主制御部は、S810へ移行してに示したフリーズ演出抽選テーブルを用いてフリーズ演出抽選を行う。S812で一直線演出に当選したときには赤7図柄を表示窓に一直線に揃えて停止表示する。主制御部は、S814でART抽選テーブルを選択してART抽選を行い、1〜10セットの範囲でARTセット数を上乗せして、S816へ移行する。複数セットが当選すると、主制御部は、当選したセット数分だけセブンラッシュ演出を発生させて、赤7図柄を表示窓に一直線に揃えて停止表示する。【選択図】図153
請求項(抜粋):
遊技状態としてリプレイ役の当選確率が低い通常リプレイ状態及びリプレイ役の当選確率が通常リプレイ状態よりも高い高確率再遊技状態があり、何れかの遊技状態でスタート手段が正規操作されると、複数個の図柄が描かれた図柄列を複数列変動させる変動表示ゲームを開始して役抽選を行い、複数の図柄列が所定回転数になると、複数の図柄列に対応して設けられた停止スイッチの正規操作が有効となり、有効化された停止スイッチが個々に正規操作され、変動する図柄列が全て停止したときに、表示窓に現れた図柄の組み合わせによって役の入賞を表示すると共に、前記役抽選で内部当選したボーナス役が入賞すると開始されるボーナスゲームで、スタート手段の正規操作から停止スイッチが有効化されるまでに、演出の為に複数の図柄列を変動させるフリーズ演出を行う遊技機において、 通常リプレイ状態でボーナス役が内部当選すると選択される第1フリーズ演出抽選テーブルと、 当選確率が前記第1フリーズ演出抽選テーブルよりも高く、高確率再遊技状態でボーナス役が内部当選すると選択される第2フリーズ演出抽選テーブルと、 ボーナスゲームでフリーズ演出を行って演出用図柄を一直線に揃えて停止させる一直線演出を行うか否かを、第1フリーズ演出抽選テーブル又は第2フリーズ演出抽選テーブルを用いて抽選する演出抽選手段と、 変動表示ゲームにおける役抽選結果及び停止スイッチの操作に応じて、複数の図柄列を所定位置に停止させる制御を行うと共に、フリーズ演出中に複数の図柄列を変動及び停止させる制御を行う制御手段と、 ATゲーム数又はATセット数を抽選するAT抽選手段と、 役抽選により内部当選した押し順役を入賞させる停止スイッチの操作順序を報知する報知手段とを具備し、 前記演出抽選手段は、ボーナス役が内部当選した遊技状態に応じて、第1フリーズ演出抽選テーブル又は第2フリーズ演出抽選テーブルの何れかを用いて、ボーナスゲーム中に抽選し、 前記制御手段は、前記演出抽選手段がフリーズ演出を当選させなかった場合、前記フリーズ演出を行わずにボーナスゲームを行う一方、前記演出抽選手段がフリーズ演出を当選させた場合、ボーナスゲームで前記フリーズ演出を行って、前記一直線演出に当選したときには演出用図柄を表示窓に一直線に揃えて停止表示するが、前記一直線演出に不当選のときには演出用図柄を表示窓に一直線に揃えて停止表示せず、 前記AT抽選手段は、前記一直線演出に当選した場合、ATゲーム数又はATセット数を抽選し、 前記報知手段は、ATゲーム数又はATセット数に基づいて、役抽選により内部当選した押し順役を入賞させる停止スイッチの操作順序を報知すること、 を特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (6件):
A63F5/04 516F ,  A63F5/04 512D ,  A63F5/04 516E ,  A63F5/04 516D ,  A63F5/04 514G ,  A63F5/04 514E
Fターム (34件):
2C082AA02 ,  2C082AB03 ,  2C082AB12 ,  2C082AB16 ,  2C082AC14 ,  2C082AC23 ,  2C082AC34 ,  2C082AC52 ,  2C082AC74 ,  2C082BA02 ,  2C082BA22 ,  2C082BA32 ,  2C082BA35 ,  2C082BB02 ,  2C082BB13 ,  2C082BB16 ,  2C082BB22 ,  2C082BB46 ,  2C082BB93 ,  2C082BB96 ,  2C082CA02 ,  2C082CA23 ,  2C082CA24 ,  2C082CA27 ,  2C082CA29 ,  2C082CB04 ,  2C082CB23 ,  2C082CB33 ,  2C082CB42 ,  2C082CC01 ,  2C082CC13 ,  2C082DA02 ,  2C082DA32 ,  2C082DA44
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-220137   出願人:株式会社オリンピア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-109900   出願人:株式会社オリンピア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-129714   出願人:ネット株式会社
審査官引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-220137   出願人:株式会社オリンピア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-109900   出願人:株式会社オリンピア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-129714   出願人:ネット株式会社

前のページに戻る