特許
J-GLOBAL ID:201403048686720614

固定具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 名古屋国際特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-280167
公開番号(公開出願番号):特開2014-122687
出願日: 2012年12月21日
公開日(公表日): 2014年07月03日
要約:
【課題】 簡便に取り付けができる固定具を提供する。 【解決手段】 固定具1は、樹脂製の樹脂部材3と、金属製の金属部材5と、からなる。樹脂部材3を金属部材5のフランジ43の間の開口に挿入すると、拡張部45が外側に押し広げられる。固定具1の取付対象物101への取り付ける方法としては、金属部材5のみを先に取付穴105に挿入してその後に樹脂部材3を挿入する方法と、拡張部45が大きく広がらない、挿入度合の低い第1の挿入状態において取付穴105に挿入する方法とがあり、いずれも差し込むだけで固定が可能となる。【選択図】図6
請求項(抜粋):
被固定部材と連結する連結部と、柱状の挿入部と、を有する第1部材と、 拡張部を有し、前記挿入部が挿入可能な開口が形成され、前記挿入部が前記開口へ挿入された際に前記挿入部により前記拡張部が外側へ押し広げられる金属製の第2部材と、を備える ことを特徴とする固定具。
IPC (2件):
F16B 19/10 ,  F16B 17/00
FI (2件):
F16B19/10 A ,  F16B17/00 C
Fターム (19件):
3J001FA03 ,  3J001GA01 ,  3J001GA06 ,  3J001GB01 ,  3J001HA02 ,  3J001HA07 ,  3J001HA09 ,  3J001JC02 ,  3J001JC13 ,  3J001JD02 ,  3J001JD32 ,  3J001KA22 ,  3J001KA26 ,  3J001KB01 ,  3J036AA01 ,  3J036BA01 ,  3J036BA02 ,  3J036CA04 ,  3J036CA07
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 拡開アンカー
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-265224   出願人:株式会社マルイチ
  • 耐震拡開アンカー
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-346759   出願人:株式会社日本衛生センター
  • 締結方法及び装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-338167   出願人:文良洙
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 拡開アンカー
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-265224   出願人:株式会社マルイチ
  • 耐震拡開アンカー
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-346759   出願人:株式会社日本衛生センター
  • 締結方法及び装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-338167   出願人:文良洙
全件表示

前のページに戻る