特許
J-GLOBAL ID:201403048789819511

超音波診断装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人YKI国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-176807
公開番号(公開出願番号):特開2014-033821
出願日: 2012年08月09日
公開日(公表日): 2014年02月24日
要約:
【課題】超音波診断装置における改良されたメモリの構成を実現する。【解決手段】三次元空間が複数の領域に分割され、物理メモリ30の二つの格納領域A,Bの各々には、1つの領域の断層画像データが記憶される。二つの格納領域A,Bを備えた物理メモリ30が、いわゆるピンポンバッファとして機能し、各領域ごとに複数の断層画像データが次々に仮想メモリ40に転送され、仮想メモリ40内に、1ボリューム分の全ての断層画像データが集められる。三次元スキャンコンバータ50は、複数の断層画像データの配列方向に関する座標変換処理を行う。そして、画像形成部60は、三次元スキャンコンバータ50において得られた三次元データに基づいて三次元超音波画像を形成する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
超音波を送受するプローブと、 プローブを制御することにより三次元空間内から受信信号を得る送受信部と、 複数領域に分割された前記三次元空間内の受信信号に基づいて各領域ごとに次々に得られる画像用データを各領域ごとに記憶する物理メモリと、 物理メモリから各領域ごとに次々に転送される画像用データを複数領域に亘って集めて記憶する仮想記憶領域と、 仮想記憶領域から得られる複数領域の画像用データに基づいて前記三次元空間の超音波画像を形成する画像形成部と、 を有する、 ことを特徴とする超音波診断装置。
IPC (1件):
A61B 8/00
FI (1件):
A61B8/00
Fターム (8件):
4C601BB03 ,  4C601BB06 ,  4C601EE01 ,  4C601EE14 ,  4C601JC26 ,  4C601JC32 ,  4C601KK22 ,  4C601LL04

前のページに戻る