特許
J-GLOBAL ID:201403048862068775

遊技システムおよび遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 満
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-201660
公開番号(公開出願番号):特開2014-054431
出願日: 2012年09月13日
公開日(公表日): 2014年03月27日
要約:
【課題】遊技態様の設定が流用されることを防止する。【解決手段】遊技機1においてパスワード入力の選択があると、遊技機IDに基づいて生成されたパスワード取得用の2次元コードが表示される。端末装置1001では、コード表示情報を取得して管理サーバ1000にアクセスし、パスワード取得要求を送信する。管理サーバ1000では、端末装置1001からの受信情報に基づいて遊技機IDなどを特定する。続いて、遊技機IDに基づくパスワードの発行結果が通知される。端末装置1001で報知されるパスワード取得情報により、遊技機1でパスワードの入力操作を受け付けると、遊技機IDの照合が行われる。こうした遊技機IDの照合結果に応じて、異なる演出設定を含む遊技態様の設定が可能になる。【選択図】図22
請求項(抜粋):
所定の遊技を行う遊技機と、所定の処理を行う情報処理装置とを備える遊技システムであって、 前記遊技機は、 遊技者による指示入力を検出して設定指示情報を受け付ける情報受付手段と、 前記遊技機の外部にて取得可能な所定情報を出力する情報出力手段と、 特定情報を記憶する特定情報記憶手段と、 遊技の実行を制御する遊技制御手段とを備え、 前記情報処理装置は、前記所定情報に基づいて前記設定指示情報を発行する情報発行手段を備え、 前記情報出力手段は、前記特定情報に基づいて前記所定情報を生成する情報生成手段を含み、 前記情報受付手段は、前記指示入力の検出結果に応じた入力情報が前記特定情報と予め定められた対応関係があるか否かに基づいて、前記設定指示情報として受付可能か否かを判定する情報判定手段を含み、 前記遊技制御手段は、前記情報判定手段による判定結果に応じて遊技態様を設定する遊技態様設定手段を含む、 ことを特徴とする遊技システム。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 328
Fターム (3件):
2C088AA51 ,  2C088CA02 ,  2C088CA31
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 遊技機システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-037929   出願人:サミー株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-145972   出願人:株式会社三洋物産
審査官引用 (2件)
  • 遊技機システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-037929   出願人:サミー株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-145972   出願人:株式会社三洋物産

前のページに戻る