特許
J-GLOBAL ID:201403048941546917

テレビジョン受像機、電子機器、および基板アセンブリ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 酒井 宏明 ,  宮田 英毅
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-235076
公開番号(公開出願番号):特開2014-086920
出願日: 2012年10月24日
公開日(公表日): 2014年05月12日
要約:
【課題】一例として、基板の部品との接合領域の応力が増大するのが抑制されやすいテレビジョン受像機、電子機器、および基板アセンブリを得る。【解決手段】実施形態にかかるテレビジョン受像機は、筐体と、表示装置と、基板と、部品と、を備えた。表示装置は、筐体に設けられた。基板は、筐体内に収容され、基板には、第一の開口部が設けられた。部品は、基板の面に表面実装され、基板の厚さ方向からの視線で四角形状の外観を呈する。基板の、当該基板の厚さ方向からの視線で部品の角部を挟む二辺の延長線間に挟まれるとともに角部の部品とは反対側の第一の領域内で、基板の厚さ方向からの視線で部品の角部と第一の開口部の中心とを結ぶ直線と重なる位置に、第二の開口部が設けられた。【選択図】図4
請求項(抜粋):
筐体と、 前記筐体に設けられた表示装置と、 前記筐体内に収容され、第一の開口部が設けられた基板と、 前記基板の面に表面実装され、前記基板の厚さ方向からの視線で四角形状の外観を呈する部品と、 を備え、 前記基板の、当該基板の厚さ方向からの視線で前記部品の角部を挟む二辺の延長線間に挟まれるとともに前記角部の前記部品とは反対側の第一の領域内で、前記基板の厚さ方向からの視線で前記部品の角部と前記第一の開口部の中心とを結ぶ直線と重なる位置に、第二の開口部が設けられた、テレビジョン受像機。
IPC (2件):
H04N 5/64 ,  H05K 1/02
FI (2件):
H04N5/64 551Z ,  H05K1/02 C
Fターム (6件):
5E338AA16 ,  5E338BB02 ,  5E338BB13 ,  5E338BB17 ,  5E338BB75 ,  5E338EE27
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • プリント基板
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-181846   出願人:オリオン電機株式会社
  • 部品実装基板
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-307112   出願人:株式会社日立製作所
  • プリント基板
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-148405   出願人:株式会社デンソー
全件表示

前のページに戻る