特許
J-GLOBAL ID:201403049117362404

バルク型レンズ及びそれを用いた発光体並びに照明装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平山 一幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-192715
公開番号(公開出願番号):特開2014-048547
出願日: 2012年09月01日
公開日(公表日): 2014年03月17日
要約:
【課題】大出力LED等の大面積で発光する平面発光体からの発光を効率良く集光して放射するためのバルク型レンズ、このレンズと大面積平面発光体を組み合わせた発光体及び発光体を用いた照明装置を提供する。【解決手段】バルク型レンズ1は、頂部2と、底部3と、側壁部4と、底部3から頂部2に向かって形成された天井部5a及び内周部5bからなる凹部5と、を備え、天井部5aは第1湾曲面を有しており、頂部2は光軸を含む中央部2aと中央部2aから側壁部4へ接続される接続部5bとから構成され、中央部2aは第2湾曲面を有しており、接続部2bは円錐状又は第2湾曲面とは異なる曲率半径を有している湾曲面を有しており、天井部5aが第1のレンズ面として、頂部2が第2のレンズ面として、側壁部4及び底部3が反射面として機能する。バルク型レンズ1によれば、大出力の平面型LED7aを効率よく光軸方向に集光できる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
頂部と、底部と、側壁部と、該底部から該頂部に向かって形成された天井部及び内周部からなる凹部と、を備え、 上記天井部は、第1湾曲面を有しており、 上記頂部は、中央部と該中央部から上記側壁部へ接続される接続部とから構成され、 上記中央部は、第2湾曲面を有しており、 上記接続部は、第2湾曲面とは異なる曲率半径の湾曲面又は円錐状を呈しており、 上記天井部が第1のレンズ面として、上記頂部が第2のレンズ面として、上記側壁部及び底部が反射面として機能する、バルク型レンズ。
IPC (8件):
G02B 3/04 ,  G02B 13/00 ,  G02B 13/18 ,  F21V 5/00 ,  F21V 5/04 ,  F21V 7/00 ,  F21S 2/00 ,  H01L 33/58
FI (9件):
G02B3/04 ,  G02B13/00 ,  G02B13/18 ,  F21V5/00 510 ,  F21V5/00 320 ,  F21V5/04 100 ,  F21V7/00 510 ,  F21S2/00 250 ,  H01L33/00 430
Fターム (23件):
2H087KA29 ,  2H087LA01 ,  2H087LA25 ,  2H087PA01 ,  2H087PA17 ,  2H087PB01 ,  2H087QA02 ,  2H087QA05 ,  2H087QA06 ,  2H087QA12 ,  2H087QA13 ,  2H087QA32 ,  2H087QA33 ,  2H087RA01 ,  2H087RA45 ,  2H087UA01 ,  2H087UA09 ,  3K243MA01 ,  5F142AA14 ,  5F142BA02 ,  5F142DB32 ,  5F142EA08 ,  5F142GA21
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る