特許
J-GLOBAL ID:201403049336926402

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三木 久巳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-278755
公開番号(公開出願番号):特開2014-121415
出願日: 2012年12月20日
公開日(公表日): 2014年07月03日
要約:
【課題】ボーナス遊技、ATやART等の特典遊技を遊技者に有利な有利状態として付与するとき、長期間の遊技に亘って該有利状態の付与への期待感が持続可能な報知態様を具備して、遊技興趣の向上を図ることのできる遊技機を提供することにある。【解決手段】前兆遊技期間におけるART付与の有利情報の提供有無が決定される。前記有利情報の提供の決定に基づいて、ART遊技状態への移行可能性に応じた保留表示体パターンにより複数個の保留表示体が表示される。1回の遊技毎に前記保留表示体に基づく期待度報知が実行される。該期待度報知の実行により、前記保留表示体が1個ずつ無効化されて前記有利情報の提供が順次行われる。【選択図】図30
請求項(抜粋):
所定の抽選確率に基づいて役の抽選を行う役抽選手段と、所定条件の成立に基づいて遊技者に有利な有利状態を付与するか否かを決定する有利状態決定手段とを有した遊技機であって、1回又は複数回の遊技に提供可能な前記有利状態の付与の可能性に関連した有利情報が報知可能な前兆遊技期間を経て付与決定に係る前記有利状態に移行可能にする有利状態移行手段と、前記前兆遊技期間における前記有利情報の提供有無を決定する情報提供決定手段と、前記有利情報の提供の決定に基づいて、前記有利状態への移行可能性に応じた表示態様で1個又は複数個の保留表示体を表示し、1回の遊技毎に前記保留表示体を少なくとも1個ずつ無効化することによって前記有利情報の提供を行う有利情報提供手段とを有することを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (3件):
A63F5/04 512D ,  A63F5/04 516F ,  A63F5/04 516D
Fターム (43件):
2C082AA02 ,  2C082AC14 ,  2C082AC23 ,  2C082AC27 ,  2C082AC32 ,  2C082AC34 ,  2C082AC62 ,  2C082AC64 ,  2C082AC82 ,  2C082BA03 ,  2C082BA07 ,  2C082BA13 ,  2C082BA17 ,  2C082BA22 ,  2C082BA35 ,  2C082BA37 ,  2C082BB02 ,  2C082BB16 ,  2C082BB22 ,  2C082BB78 ,  2C082BB93 ,  2C082CA02 ,  2C082CA27 ,  2C082CB04 ,  2C082CB23 ,  2C082CB33 ,  2C082CB48 ,  2C082CB49 ,  2C082CC01 ,  2C082CC17 ,  2C082CD12 ,  2C082CD13 ,  2C082CD18 ,  2C082CD23 ,  2C082CD25 ,  2C082CD31 ,  2C082CD49 ,  2C082CD51 ,  2C082DA29 ,  2C082DA52 ,  2C082DA58 ,  2C082DA63 ,  2C082DA65
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-050082   出願人:株式会社オリンピア
  • 遊技台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-237894   出願人:株式会社大都技研
  • 遊技台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-034261   出願人:株式会社大都技研
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-050082   出願人:株式会社オリンピア
  • 遊技台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-237894   出願人:株式会社大都技研
  • 遊技台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-034261   出願人:株式会社大都技研
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • 「ギラギラ爺夏」
審査官引用 (1件)
  • 「ギラギラ爺夏」

前のページに戻る