特許
J-GLOBAL ID:201403050010819035

ポリイミド前駆体及びそれを含有する樹脂組成物、ポリイミドフィルム及びその製造方法、並びに、積層体及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 青木 宏義 ,  天田 昌行
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-216949
公開番号(公開出願番号):特開2014-070139
出願日: 2012年09月28日
公開日(公表日): 2014年04月21日
要約:
【課題】無色透明であると共に、線膨張係数が低く、且つ、機械的物性及び熱安定性に優れたポリイミドフィルムを製造できるポリイミド前駆体を提供すること。【解決手段】ポリイミド前駆体は、酸二無水物由来の成分として、ピロメリット酸二無水物(PMDA)由来の成分、及び、4,4’-オキシジフタル酸二無水物(ODPA)由来の成分を、合わせて全酸二無水物由来の成分の60モル%以上含み、ジアミン由来の成分として、2,2’-ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン(TFMB)由来の成分を全ジアミン成分の60モル%以上含み、且つ、前記PMDA由来の成分のモル数と前記ODPA由来の成分のモル数との比(PMDA/OPDA)が、80/20〜50/50である。【選択図】なし
請求項(抜粋):
酸二無水物由来の成分として、ピロメリット酸二無水物(PMDA)由来の成分、及び、4,4’-オキシジフタル酸二無水物(ODPA)由来の成分を、合わせて全酸二無水物由来の成分の60モル%以上含み、 ジアミン由来の成分として、2,2’-ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン(TFMB)由来の成分を全ジアミン成分の60モル%以上含み、且つ、 前記PMDA由来の成分のモル数と前記ODPA由来の成分のモル数との比(PMDA/OPDA)が、80/20〜50/50である、 ことを特徴とするポリイミド前駆体。
IPC (3件):
C08G 73/10 ,  C08J 5/18 ,  B32B 27/34
FI (3件):
C08G73/10 ,  C08J5/18 ,  B32B27/34
Fターム (77件):
4F071AA60 ,  4F071AA80 ,  4F071AF15Y ,  4F071AF30Y ,  4F071AF62Y ,  4F071AG28 ,  4F071AH12 ,  4F071BA02 ,  4F071BB02 ,  4F071BC01 ,  4F071BC02 ,  4F100AG00 ,  4F100AK49B ,  4F100AT00A ,  4F100BA02 ,  4F100EH46B ,  4F100GB41 ,  4F100JA02 ,  4F100JJ03 ,  4F100JK01 ,  4F100JN01 ,  4J043PA04 ,  4J043PA19 ,  4J043PC165 ,  4J043PC166 ,  4J043QB15 ,  4J043QB26 ,  4J043QB31 ,  4J043RA05 ,  4J043RA34 ,  4J043SA06 ,  4J043SA54 ,  4J043SA61 ,  4J043SA81 ,  4J043SA85 ,  4J043SB01 ,  4J043TA01 ,  4J043TA06 ,  4J043TA22 ,  4J043TA47 ,  4J043TA71 ,  4J043TA74 ,  4J043TB03 ,  4J043UA012 ,  4J043UA022 ,  4J043UA032 ,  4J043UA042 ,  4J043UA122 ,  4J043UA131 ,  4J043UA132 ,  4J043UA141 ,  4J043UA151 ,  4J043UB011 ,  4J043UB061 ,  4J043UB062 ,  4J043UB122 ,  4J043UB131 ,  4J043UB301 ,  4J043UB302 ,  4J043UB321 ,  4J043VA021 ,  4J043VA022 ,  4J043VA062 ,  4J043VA102 ,  4J043XA13 ,  4J043XA16 ,  4J043XA17 ,  4J043XA19 ,  4J043XB02 ,  4J043YA06 ,  4J043ZA35 ,  4J043ZA52 ,  4J043ZA60 ,  4J043ZB11 ,  4J043ZB21 ,  4J043ZB47 ,  4J043ZB50
引用文献:
前のページに戻る