特許
J-GLOBAL ID:201403050242262380

固体撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 谷・阿部特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-262685
公開番号(公開出願番号):特開2014-110264
出願日: 2012年11月30日
公開日(公表日): 2014年06月12日
要約:
【課題】光透過部材を介し複数の受光素子の基板に向かい入射した光線の一部が光透過部材の内表面と基板の表面との間の空間で乱反射するのを阻止して複数の受光素子及び制御素子の動作が不安定になるのを阻止することが出来、更に構造が簡素で製造コストが安く、しかも全体の厚さを薄くすることが出来る、固体撮像装置を提供することである。【解決手段】固体撮像装置8は:制御素子10aを伴う複数の受光素子10bが表面上に配列されている基板10c;基板の表面上で制御素子を伴う複数の受光素子の周りに設けられた所定高さの支持体12に支持され、制御素子を伴う複数の受光素子を覆う光透過部材14;光透過部材の内表面に設けられ複数の受光素子に対向した開口16aを有した遮光部材16、を備え、支持体及び遮光部材の内表面の中の少なくとも前記内表面が光反射阻止処理されている。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
制御素子を伴う複数の受光素子が表面上に配列されている基板と; 基板の表面上において制御素子を伴う複数の受光素子の周囲に設けられた所定の高さを有する支持体に支持されていて前記制御素子を伴う前記複数の受光素子を覆う光透過部材と;そして、 前記光透過部材の内表面に設けられ前記複数の受光素子に対向した開口を有した遮光部材と、 を備えていて、 前記支持体及び前記遮光部材の前記内表面の中の少なくとも前記内表面が、光反射阻止処理されている、ことを特徴とする固体撮像装置。
IPC (2件):
H01L 27/14 ,  H04N 5/369
FI (2件):
H01L27/14 D ,  H04N5/335 690
Fターム (19件):
4M118AA05 ,  4M118AB01 ,  4M118BA05 ,  4M118BA09 ,  4M118FA06 ,  4M118FB09 ,  4M118FB13 ,  4M118GB01 ,  4M118GB07 ,  4M118GB11 ,  4M118GB18 ,  4M118HA02 ,  4M118HA25 ,  4M118HA33 ,  5C024AX01 ,  5C024CY47 ,  5C024EX23 ,  5C024EX25 ,  5C024GX02
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る