特許
J-GLOBAL ID:201403050250399670

アミノプロピンまたはエナミノンの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 田中 光雄 ,  山崎 宏 ,  佐藤 剛
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-518505
公開番号(公開出願番号):特表2014-523899
出願日: 2012年07月06日
公開日(公表日): 2014年09月18日
要約:
遷移金属触媒の存在下、金属アセチリド、アミンおよびカルボニル含有化合物を反応させる工程を含むアミノプロピンまたはエナミノンの製造方法が提供される。また、50°C〜150°Cの反応温度にて遷移金属触媒の存在下、金属アセチリド、アミンおよびハライド含有化合物を反応させる工程を含むアミノプロピンの製造方法が提供される。また、製造されたアミノプロピンをさらに合成して、ブチンアミン、もう一つのアミノプロピンまたはトリアゾールを得る製造方法が提供される。
請求項(抜粋):
遷移金属触媒の存在下、金属アセチリド、アミンおよびカルボニル含有化合物を反応させる工程を含むことを特徴とする、アミノプロピンの製造方法。
IPC (20件):
C07C 209/04 ,  C07C 211/27 ,  C07C 211/29 ,  C07C 209/66 ,  C07C 217/58 ,  C07C 213/02 ,  C07C 255/58 ,  C07C 253/30 ,  C07C 211/23 ,  C07C 211/25 ,  C07C 209/08 ,  C07C 211/28 ,  C07C 209/68 ,  C07C 225/14 ,  C07C 221/00 ,  C07C 255/56 ,  C07D 249/06 ,  C07D 249/04 ,  C07D 295/02 ,  C07D 295/10
FI (20件):
C07C209/04 ,  C07C211/27 ,  C07C211/29 ,  C07C209/66 ,  C07C217/58 ,  C07C213/02 ,  C07C255/58 ,  C07C253/30 ,  C07C211/23 ,  C07C211/25 ,  C07C209/08 ,  C07C211/28 ,  C07C209/68 ,  C07C225/14 ,  C07C221/00 ,  C07C255/56 ,  C07D249/06 501 ,  C07D249/04 503 ,  C07D295/02 Z ,  C07D295/10 Z
Fターム (35件):
4H006AA02 ,  4H006AC24 ,  4H006AC52 ,  4H006BA05 ,  4H006BA25 ,  4H006BA39 ,  4H006BA48 ,  4H006BB20 ,  4H006BB22 ,  4H006BC10 ,  4H006BJ20 ,  4H006BJ50 ,  4H006BM10 ,  4H006BM30 ,  4H006BM71 ,  4H006BM72 ,  4H006BM73 ,  4H006BP30 ,  4H006BR10 ,  4H006BR30 ,  4H006BU26 ,  4H006BU36 ,  4H006BU38 ,  4H006QN30 ,  4H039CA10 ,  4H039CA31 ,  4H039CA42 ,  4H039CA62 ,  4H039CA71 ,  4H039CD10 ,  4H039CD20 ,  4H039CD40 ,  4H039CD90 ,  4H039CF20 ,  4H039CH40
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (2件)
引用文献:
前のページに戻る