特許
J-GLOBAL ID:201403050367056625

面状弾性体の組付構造および組付方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 荒船 博司 ,  荒船 良男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-281958
公開番号(公開出願番号):特開2014-124279
出願日: 2012年12月26日
公開日(公表日): 2014年07月07日
要約:
【課題】シートフレームに対し、面状弾性体を適度な張力で、且つ、ばらつきのない一定の張力を保って容易に張設可能とする。【解決手段】シートフレーム3は、複数に分割された枠体31がヒンジ部33を介して回動自在に連結されることで矩形状をなすと共に、掛止部32,32同士が接近する方向に折りたたみ可能となっている。そして、この折りたたんだ状態で、シートフレーム3の対向する位置に配置された掛止部32,32に、面状弾性体4の対応するフック部材41,41を掛止させて面状弾性体4を張設させる。よって、シートフレーム3に対し、面状弾性体4を適度な張力で、且つ、ばらつきのない一定の張力を保って容易に組み付けることができる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
シートフレームに張設されてシートの座面を構成する面状弾性体の組付構造であって、 前記シートフレームは、複数に分割された枠体からなり、 前記面状弾性体の対向する端末にそれぞれ設けられた複数の掛止手段に対応して配設され、これら掛止手段を各々掛止させるための複数の掛止部と、 対向して配置された前記掛止部間に回動自在に配設されるヒンジ部と、を備えており、 前記ヒンジ部を介して連結されると共に、前記複数の掛止部同士が接近する方向に折りたたみ可能となっている ことを特徴とする面状弾性体の組付構造。
IPC (4件):
A47C 7/28 ,  B68G 7/05 ,  A47C 7/32 ,  A47C 31/02
FI (4件):
A47C7/28 B ,  B68G7/05 A ,  A47C7/32 ,  A47C31/02 A

前のページに戻る