特許
J-GLOBAL ID:201403050431996440

オートバイのエンジン用潤滑剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 山本 秀策 ,  森下 夏樹
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-509310
公開番号(公開出願番号):特表2014-517098
出願日: 2012年04月25日
公開日(公表日): 2014年07月17日
要約:
エンジンおよびクラッチを有するオートバイが、クラッチではなくエンジンに、潤滑粘性のある油、過塩基化清澄剤、分散剤、リンの酸の金属塩、ならびに少なくとも約8個の炭素原子のヒドロカルビル置換基および2〜8個の炭素原子のヒドロキシアルキル置換基を有するヒドロキシアルキル置換イミダゾリンの潤滑剤を供給することによって潤滑され得る。開示される技術は、同じ潤滑剤によって潤滑されるクラッチを有さない、例えば、非潤滑(「乾燥」)クラッチプレートを備えたオートバイに適する潤滑剤に関する。
請求項(抜粋):
エンジンおよびクラッチを有するオートバイを潤滑する方法であって、該クラッチではなく該エンジンに、以下を含む潤滑剤を供給することを含む、方法: (a)潤滑粘性のある油、 (b)過塩基化清澄剤、 (c)分散剤、 (d)リンの酸の金属塩、および (e)少なくとも約8個の炭素原子のヒドロカルビル置換基を有するヒドロキシアルキル置換イミダゾリンであって、該ヒドロキシアルキル置換基は2〜約8個の炭素原子を含むヒドロキシアルキル置換イミダゾリン。
IPC (7件):
C10M 169/04 ,  C10M 133/46 ,  C10M 159/24 ,  C10M 133/16 ,  C10M 133/56 ,  C10M 137/10 ,  C10M 105/04
FI (7件):
C10M169/04 ,  C10M133/46 ,  C10M159/24 ,  C10M133/16 ,  C10M133/56 ,  C10M137/10 A ,  C10M105/04
Fターム (23件):
4H104BA02A ,  4H104BA04A ,  4H104BA07A ,  4H104BB08A ,  4H104BB32A ,  4H104BB33A ,  4H104BB41A ,  4H104BE11C ,  4H104BE30C ,  4H104BF03C ,  4H104BG06C ,  4H104BG11A ,  4H104BH03A ,  4H104BH07C ,  4H104CB14A ,  4H104CJ02A ,  4H104DA02A ,  4H104FA02 ,  4H104LA03 ,  4H104PA02 ,  4H104PA41 ,  4H104PA42 ,  4H104PA44
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る