特許
J-GLOBAL ID:201403051392172970

光学素子及び画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 中島 淳 ,  加藤 和詳 ,  福田 浩志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-197951
公開番号(公開出願番号):特開2014-052562
出願日: 2012年09月07日
公開日(公表日): 2014年03月20日
要約:
【課題】疎水性絶縁膜上におけるインキの濡れ性が良化し、オイルが安定して駆動する光学素子を提供する。【解決手段】少なくとも一方の表面の少なくとも一部が導電性である第1基板11と、第1基板11の導電性の表面に対向するように配置された第2基板12と、第1基板11の導電性の表面と第2基板12との間に設けられた、非導電性のオイル16及び導電性の親水性液体14と、第1基板11の導電性の表面側の少なくとも一部に設けられ、オイル16と接触し、フッ素原子およびケイ素原子を含む化合物、並びに、フッ素原子を含みケイ素原子を含まない化合物とケイ素原子を含みフッ素原子を含まない化合物との混合物の少なくとも一方を含有する疎水性絶縁膜20と、を有するセル30を備え、親水性液体14と第1基板11の導電性の表面との間に印加された電圧に応じ、オイル16と親水性液体14との界面17Aの形状が変化する光学素子100である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
少なくとも一方の表面の少なくとも一部が導電性である第1基板と、 前記第1基板の導電性の表面に対向するように配置された第2基板と、 前記第1基板の導電性の表面と前記第2基板との間に設けられた、非導電性のオイル及び導電性の親水性液体と、 前記第1基板の導電性の表面側の少なくとも一部に設けられ、前記オイルと接触し、フッ素原子およびケイ素原子を含む化合物、並びに、フッ素原子を含みケイ素原子を含まない化合物とケイ素原子を含みフッ素原子を含まない化合物との混合物の少なくとも一方を含有する疎水性絶縁膜と、 を有するセルを備え、 前記親水性液体と前記第1基板の導電性の表面との間に印加された電圧に応じ、前記オイルと前記親水性液体との界面の形状が変化する光学素子。
IPC (2件):
G02F 1/17 ,  G02B 3/14
FI (2件):
G02F1/17 ,  G02B3/14
Fターム (15件):
2K101AA11 ,  2K101CA04 ,  2K101CB13 ,  2K101CB17 ,  2K101CC01 ,  2K101CC13 ,  2K101CC21 ,  2K101CC31 ,  2K101CD13 ,  2K101CD41 ,  2K101EG27 ,  2K101EG28 ,  2K101EG52 ,  2K101EJ23 ,  2K101EK13

前のページに戻る