特許
J-GLOBAL ID:201403051434800020

アルミニウム粉末製造法およびアルミニウム粉末を用いた無機金属化合物還元方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-079252
公開番号(公開出願番号):特開2014-201793
出願日: 2013年04月05日
公開日(公表日): 2014年10月27日
要約:
【課題】スクラップ、あるいはインゴット状のアルミニウムを簡易かつ安全な方法にて微粉末化して還元剤に用いる。【解決手段】スクラップあるいはブロック状のアルミニウムを溶解した後に加熱炉から取り出して放冷する。この溶融アルミニウムの表面を、還元を目的とする無機金属酸化物、あるいは水酸化物、あるいは炭酸塩等の無機金属化合物の粉末によって覆い、強く攪拌しながら凝固させることで無機金属酸化物粉末とアルミニウム粒子の混合物を得る。この混合粉末をボールミリング等により粉砕処理すると無機金属酸化物粉を含むアルミニウム粉末が得られる。無機金属化合物とアルミニウムの量を調整して、混合すると、テルミット反応の原料粉末が得られる。この原料粉末と無機金属化合物の量比を化学量論的に再配合して加熱する。これにより無機金属化合物を還元して目的とする金属を得ることができる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
無機金属化合物粉末と溶融アルミニウムとを混合し、これを攪拌しながら凝固することにより、その粒子表面に無機金属化合物粉末が付着したアルミニウム粒子を製造するアルミニウム粒子製造法。
IPC (11件):
B22F 9/08 ,  C22B 5/04 ,  C22B 23/02 ,  C22B 34/32 ,  C22B 15/00 ,  C22B 13/02 ,  C22B 19/00 ,  C22B 26/22 ,  C22B 21/02 ,  B22F 1/02 ,  B22F 9/04
FI (12件):
B22F9/08 Z ,  C22B5/04 ,  C22B23/02 ,  C22B34/32 ,  C22B15/00 ,  C22B13/02 ,  C22B19/00 ,  C22B26/22 ,  C22B21/02 ,  B22F1/02 D ,  B22F9/04 C ,  B22F1/02 A
Fターム (27件):
4K001AA02 ,  4K001AA07 ,  4K001AA08 ,  4K001AA09 ,  4K001AA10 ,  4K001AA19 ,  4K001AA20 ,  4K001AA30 ,  4K001AA38 ,  4K001BA04 ,  4K001BA05 ,  4K001CA16 ,  4K001HA03 ,  4K017AA03 ,  4K017BA01 ,  4K017BB17 ,  4K017CA06 ,  4K017CA07 ,  4K017DA09 ,  4K017EA03 ,  4K017EA04 ,  4K017EE02 ,  4K018AA14 ,  4K018BA08 ,  4K018BB04 ,  4K018BC26 ,  4K018BC28

前のページに戻る