特許
J-GLOBAL ID:201403053714053002

ホース用ノズル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 半田 昌男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-213489
公開番号(公開出願番号):特開2014-065012
出願日: 2012年09月27日
公開日(公表日): 2014年04月17日
要約:
【課題】作業時に排水管内でひっかかるおそれがなく、しかも、簡単に排水管内部の洗浄作業を行うことができるホース用ノズルを提供する。【解決手段】ホース用ノズルは、一方の面に接着剤が塗布された、耐水性のあるシート状部材10で構成される。シート状部材10は、ホースの噴出口の大きさよりも小さな大きさに形成された中央部20と、八つの周端部30a,30bと、中央部20及び各周端部30a,30bを連結する八つの連結部40a,40bと、隣り合う連結部40a,40bの間に形成された八つの第一開口部50とを備える。中央部20をホースの開口端の中央に配置した後、各連結部40a,40bをホースの開口端で折り曲げて当該連結部によって連結されている周端部をホースの側面に貼り付ける。これにより、ホースの開口端には各第一開口部50に対応する噴出口110が形成される。【選択図】図2
請求項(抜粋):
ホースの開口端部に装着して使用されるホース用ノズルであって、 耐水性のあるシート状部材で構成され、 前記シート状部材が、その略中央部分において前記ホースの開口端の開口している部分の大きさよりも小さな大きさに形成された中央部と、当該シート状部材の周辺部分に形成された複数の周端部と、前記中央部と前記複数の周端部との間に形成された、前記中央部及び前記各周端部を連結する複数の連結部と、隣り合う前記連結部の間に形成された複数の第一開口部とを備えており、 前記シート状部材のうち少なくとも前記複数の周端部についてはその一方の面に接着剤が塗布されており、 前記中央部を前記ホースの開口端の中央に配置した後、前記各連結部を前記ホースの開口端で折り曲げて当該連結部によって連結されている前記周端部を前記ホースの側面に貼り付けることにより、前記シート状部材を前記ホースの開口端部に装着して、前記ホースの開口端に前記複数の第一開口部に対応する複数の噴出口を形成することを特徴とするホース用ノズル。
IPC (2件):
B08B 9/032 ,  E03C 1/304
FI (2件):
B08B9/02 C ,  E03C1/304
Fターム (7件):
2D061AE03 ,  2D063FA03 ,  3B116AA12 ,  3B116AB54 ,  3B116BB22 ,  3B116BB33 ,  3B116BB53

前のページに戻る