特許
J-GLOBAL ID:201403054861611599

網膜疾患の予防、改善、又は治療用粘膜適用剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩谷 龍
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-211037
特許番号:特許第5483513号
出願日: 2013年10月08日
要約:
【課題】実用上十分に網膜疾患を予防、改善、又は治療できる粘膜適用剤、特に、後眼部の疾患に対して有効な点眼剤を提供する。 【解決手段】ゲラニルゲラニルアセトンを含む網膜疾患の予防、改善、又は治療用粘膜適用剤。好適な網膜疾患は、緑内障、網膜色素変性、加齢黄斑変性、及び糖尿病性網膜症などである。 【選択図】図1
請求項(抜粋):
【請求項1】容器に収容されている、ゲラニルゲラニルアセトンを含む網膜疾患の予防、改善、又は治療用眼粘膜適用剤。
IPC (3件):
A61K 31/121 ( 200 6.01) ,  A61K 9/08 ( 200 6.01) ,  A61P 27/02 ( 200 6.01)
FI (3件):
A61K 31/121 ,  A61K 9/08 ,  A61P 27/02
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 肺炎の治療および予防用医薬組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-241066   出願人:国立大学法人名古屋大学, エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社
  • 抗ポリグルタミン病剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-246980   出願人:国立大学法人名古屋大学
  • 熱ショック蛋白質誘導剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-377732   出願人:高橋尚彦, 大家辰彦, 坂田利家, エーザイ株式会社
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 肺炎の治療および予防用医薬組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-241066   出願人:国立大学法人名古屋大学, エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社
  • 抗ポリグルタミン病剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-246980   出願人:国立大学法人名古屋大学
  • 熱ショック蛋白質誘導剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-377732   出願人:高橋尚彦, 大家辰彦, 坂田利家, エーザイ株式会社
全件表示
引用文献:
前のページに戻る