特許
J-GLOBAL ID:201403058730401420

車両用前照灯

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松浦 憲三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-028092
公開番号(公開出願番号):特開2014-157736
出願日: 2013年02月15日
公開日(公表日): 2014年08月28日
要約:
【課題】投影レンズから出射して前方に照射される光源からの光を、投影レンズの光軸に対して略均等に拡散させることができる車両用前照灯を提供する。【解決手段】第1焦点F1と第2焦点F2とを含む反射面12aと、車両前方側の出射面20と、車両後方側の入射面22と、前記入射面側の焦点とを含む非回転対称形状の投影レンズ14であって、前記出射面20は、前記投影レンズ14の焦点を通って車両前後方向に延びる前記投影レンズ14の光軸に対して傾斜した面とされ、前記入射面22は、当該入射面22から出射する前記複数の光線が前記投影レンズ14の焦点に集光する面とされ、前記反射面12aは、前記出射面20から出射して前方に照射される前記光源16からの光が前記投影レンズ14の光軸に対して均等となるように、前記第1焦点F1と第2焦点F2とを通る光軸が前記投影レンズ14の光軸に対して所定角度傾斜した状態で配置されている。【選択図】図4
請求項(抜粋):
第1焦点と第2焦点とを含む回転楕円系の反射面と、 車両前方側の出射面と、車両後方側の入射面と、前記入射面側の焦点と、を含む非回転対称形状の投影レンズであって、前記焦点が前記第2焦点又はその近傍に位置した状態で、前記反射面の前方に配置された投影レンズと、 前記第1焦点又はその近傍に配置され、前記反射面で反射され、前記入射面から前記投影レンズ内部へ入射し、前記出射面から出射して前方に照射される光を放出する光源と、 を備えており、 前記出射面は、前記投影レンズの焦点を通って車両前後方向に延びる前記投影レンズの光軸に対して傾斜した面とされており、 前記入射面は、前記投影レンズの光軸に対して平行な複数の光線を前記出射面から前記投影レンズ内部へ入射させた場合、当該入射面から出射する前記複数の光線が前記投影レンズの焦点に集光する面とされており、 前記反射面は、前記出射面から出射して前方に照射される前記光源からの光が前記投影レンズの光軸に対して略均等となるように、前記第1焦点と第2焦点とを通る光軸が前記投影レンズの光軸に対して所定角度傾斜した状態で配置されていることを特徴とする車両用前照灯。
IPC (2件):
F21S 8/12 ,  F21S 8/10
FI (2件):
F21S8/12 150 ,  F21S8/10 170
Fターム (5件):
3K243AA08 ,  3K243AC06 ,  3K243BC01 ,  3K243BD04 ,  3K243BE09
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • プロジェクタ型ヘッドランプ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-316880   出願人:本田技研工業株式会社, スタンレー電気株式会社
  • 車両用前照灯
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-230660   出願人:株式会社小糸製作所
  • 車輌用灯具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-241886   出願人:株式会社小糸製作所
全件表示
審査官引用 (3件)
  • プロジェクタ型ヘッドランプ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-316880   出願人:本田技研工業株式会社, スタンレー電気株式会社
  • 車両用前照灯
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-230660   出願人:株式会社小糸製作所
  • 車輌用灯具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-241886   出願人:株式会社小糸製作所

前のページに戻る