特許
J-GLOBAL ID:201403059082130764

水硫化ソーダの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 伴 俊光 ,  細田 浩一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-054987
公開番号(公開出願番号):特開2014-181138
出願日: 2013年03月18日
公開日(公表日): 2014年09月29日
要約:
【課題】炭酸塩や硫化ソーダによる装置閉塞を防止しつつ気液接触反応を迅速に進行させることが可能な水硫化ソーダ溶液の製造方法を提供する。【解決手段】苛性ソーダ溶液と水硫化ソーダ溶液とを混合する混合工程と、エゼクター内において、混合工程により得られた混合液を駆動流体とし、炭酸ガスを含有する硫化水素ガスを吸入流体とする気液二相流を発生させることにより、所定の反応温度にて前記混合液と前記硫化水素ガスとを反応させる反応工程とを有することを特徴とする水硫化ソーダ溶液の製造方法。【選択図】図1
請求項(抜粋):
苛性ソーダ溶液と水硫化ソーダ溶液とを混合する混合工程と、 エゼクター内において、前記混合工程により得られた混合液を駆動流体とし、炭酸ガスを含有する硫化水素ガスを吸入流体とする気液二相流を発生させることにより、所定の反応温度にて前記混合液と前記硫化水素ガスとを反応させる反応工程と を有することを特徴とする水硫化ソーダ溶液の製造方法。
IPC (1件):
C01B 17/32
FI (1件):
C01B17/32

前のページに戻る