特許
J-GLOBAL ID:201403059346799978

ADAMTS-3を用いたリーリン分解

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 北川 治 ,  北川 英陸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-180354
公開番号(公開出願番号):特開2014-036607
出願日: 2012年08月16日
公開日(公表日): 2014年02月27日
要約:
【課題】活性型リーリンを不活性型に分解する酵素を同定し、当該酵素やその遺伝子を利用して、活性型リーリン減少に基づくアルツハイマー病等の疾患に対する有効な治療、研究の手段を提供する。【解決手段】活性型リーリンを不活性型リーリンに分解するために用いるものであるADAMTS-3及びその機能的誘導体。リーリンの生理的機能、あるいはその促進又は抑制に関連する医療又は研究の目的にADAMTS-3又はその機能的誘導体を用いるADAMTS-3の使用方法。【選択図】図2
請求項(抜粋):
活性型リーリンを不活性型リーリンに分解するために用いるものであることを特徴とするADAMTS-3及びその機能的誘導体。
IPC (11件):
C12N 9/64 ,  C12Q 1/37 ,  A61K 48/00 ,  A61K 31/708 ,  A61K 38/46 ,  A61P 43/00 ,  A61P 25/28 ,  A61P 25/00 ,  A61P 25/22 ,  G01N 33/15 ,  G01N 33/50
FI (11件):
C12N9/64 Z ,  C12Q1/37 ,  A61K48/00 ,  A61K31/7088 ,  A61K37/54 ,  A61P43/00 105 ,  A61P25/28 ,  A61P25/00 ,  A61P25/22 ,  G01N33/15 Z ,  G01N33/50 Z
Fターム (44件):
2G045AA24 ,  2G045DA36 ,  2G045FB03 ,  4B024AA01 ,  4B050CC07 ,  4B050DD11 ,  4B050LL01 ,  4B050LL03 ,  4B063QA18 ,  4B063QQ20 ,  4B063QR16 ,  4B063QR48 ,  4B063QR57 ,  4B063QS28 ,  4B063QS33 ,  4B063QX02 ,  4C084AA02 ,  4C084AA13 ,  4C084BA01 ,  4C084DC09 ,  4C084NA14 ,  4C084ZA12 ,  4C084ZA16 ,  4C084ZA18 ,  4C084ZB21 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086EA16 ,  4C086MA01 ,  4C086MA04 ,  4C086NA14 ,  4C086ZA12 ,  4C086ZA16 ,  4C086ZA18 ,  4C086ZB21 ,  4H045AA10 ,  4H045AA30 ,  4H045BA10 ,  4H045BA15 ,  4H045CA40 ,  4H045DA89 ,  4H045EA28 ,  4H045EA50 ,  4H045FA74
引用文献:
前のページに戻る