特許
J-GLOBAL ID:201403059666077881

シート状物の検査装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 光石 俊郎 ,  光石 春平 ,  田中 康幸 ,  松元 洋 ,  山田 哲三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-161219
公開番号(公開出願番号):特開2014-019089
出願日: 2012年07月20日
公開日(公表日): 2014年02月03日
要約:
【課題】通常のインクで印刷された絵柄部分と赤外成分が含まれるインクで印刷された絵柄成分の検査を省スペース及び省コストで行えるシート状物の検査装置を提供する。【解決手段】可視光を含む光を紙Wに照射する白色LED照明器と、赤外線を含む光を紙に照射するIR-LED照明器と、2台の可視用カラーカメラと、2台の可視用カラーカメラの視野に入らない位置に設けられた1台のIR用モノクロカメラと、紙から反射された白色LED照明器及びIR-LED照明器からの光の可視光をカットし赤外線のみIR用モノクロカメラに入射するように設けたIRフィルタと、可視用カラーカメラに入射された白色LED照明器及びIR-LED照明器からの可視光によって紙の可視インクで印刷された絵柄部分の適否を判断すると共に、IR用モノクロカメラに入射された白色LED照明器及びIR-LED照明器からの赤外線によって紙のIRインクで印刷された絵柄部分の適否を判断する制御装置とを備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
通常のインクで印刷された絵柄部分と赤外成分が含まれるインクで印刷された絵柄部分を含むシート状物の検査装置において、 可視光を含む光をシート状物に照射する白色光源と、 赤外線を含む光をシート状物に照射する赤外線光源と、 シート状物を撮像する2台の可視光用撮像手段と、 2台の可視光用撮像手段の視野に入らない位置に設けられ、シート状物を撮像する1台の赤外線用撮像手段と、 シート状物から反射された白色光源及び赤外線光源からの光の可視光をカットし赤外線のみ赤外線用撮像手段に入射するように設けられた赤外線フィルタと、 2台の可視光用撮像手段に入射されたシート状物から反射された白色光源及び赤外線光源からの可視光によって、シート状物の通常のインクで印刷された絵柄部分の適否を判断すると共に、1台の赤外線用撮像手段に入射されたシート状物から反射された白色光源及び赤外線光源からの赤外線によって、シート状物の赤外成分が含まれるインクで印刷された絵柄部分の適否を判断する制御装置と、 を備えたことを特徴とするシート状物の検査装置。
IPC (2件):
B41F 33/14 ,  G01N 21/892
FI (2件):
B41F33/14 G ,  G01N21/892 A
Fターム (10件):
2C250EB40 ,  2G051AA34 ,  2G051AB11 ,  2G051BA06 ,  2G051BA08 ,  2G051BB02 ,  2G051CA03 ,  2G051CA08 ,  2G051CB01 ,  2G051CC07
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る