特許
J-GLOBAL ID:201403059802023693

表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 船山 武 ,  三木 雅夫 ,  野村 進 ,  西澤 和純 ,  覚田 功二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-168376
公開番号(公開出願番号):特開2014-026219
出願日: 2012年07月30日
公開日(公表日): 2014年02月06日
要約:
【課題】高いコントラストを持つ表示を得ることが可能な表示装置を提供する。【解決手段】光源と、光源から射出される光の偏光状態を制御する液晶素子と、液晶素子を透過した光を吸収し、光の波長域と異なる波長域の蛍光を発する蛍光体と、液晶素子の光入射側と光射出側とに設けられた一対の偏光板と、光源と蛍光体との間に配置されたバンドパスフィルターと、を含み、一対の偏光板は、クロスニコル配置時において、光の波長域内に最大吸収波長を有する吸収帯域を有し、バンドパスフィルターは、吸収帯域外に光の非透過帯域を有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
光源と、 前記光源から射出される光の偏光状態を制御する液晶素子と、 前記液晶素子を透過した光を吸収し、前記光の波長域と異なる波長域の蛍光を発する蛍光体と、 前記液晶素子の光入射側と光射出側とに設けられた一対の偏光板と、 前記光源と前記蛍光体との間に配置されたバンドパスフィルターと、を含み、 前記一対の偏光板は、クロスニコル配置時において、前記光の波長域内に最大吸収波長を有する吸収帯域を有し、 前記バンドパスフィルターは、前記吸収帯域外に前記光の非透過帯域を有する表示装置。
IPC (3件):
G02F 1/133 ,  G09F 9/30 ,  G09F 9/00
FI (3件):
G02F1/1335 500 ,  G09F9/30 360 ,  G09F9/00 313
Fターム (51件):
2H191FA01X ,  2H191FA01Y ,  2H191FA01Z ,  2H191FA02X ,  2H191FA22X ,  2H191FA22Y ,  2H191FA22Z ,  2H191FA23X ,  2H191FA23Z ,  2H191FA71Z ,  2H191FA83X ,  2H191FA83Y ,  2H191FA85Z ,  2H191FA94X ,  2H191FA94Y ,  2H191FA94Z ,  2H191FA95X ,  2H191FA95Z ,  2H191FB02 ,  2H191FB12 ,  2H191FC05 ,  2H191FC08 ,  2H191FC34 ,  2H191FD04 ,  2H191FD07 ,  2H191FD09 ,  2H191FD15 ,  2H191GA01 ,  2H191GA19 ,  2H191GA22 ,  2H191GA23 ,  2H191HA11 ,  2H191HA15 ,  2H191LA11 ,  2H191LA22 ,  2H191LA25 ,  2H191LA31 ,  5C094AA06 ,  5C094BA32 ,  5C094BA43 ,  5C094CA24 ,  5C094ED14 ,  5C094ED20 ,  5C094FB20 ,  5G435AA02 ,  5G435BB01 ,  5G435CC12 ,  5G435EE25 ,  5G435FF05 ,  5G435GG11 ,  5G435GG22

前のページに戻る