特許
J-GLOBAL ID:201403060045431272

磁気デバイス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 奥村 秀行
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-049870
公開番号(公開出願番号):特開2014-175631
出願日: 2013年03月13日
公開日(公表日): 2014年09月22日
要約:
【課題】大型化することなく、コイルパターンが設けられた基板を放熱させ易くすることが可能な磁気デバイスを提供する。【解決手段】磁気デバイス1は、磁性体から成るコア2aと、絶縁体から成り、コア2aの凸部2m、2L、2rが貫通する基板3と、基板3に設けられた導体とを備えている。導体には、凸部2m、2L、2rの周囲に巻回されるコイルパターン4a、4b、4c、4d、4eや放熱パターン5a、5b、5c、5d、5eなどが含まれる。基板3の裏面側にヒートシンクを設け、基板3の表面層L1に設けられた導体の面積より、基板3の裏面層L3に設けられた導体の面積の方を広くする。【選択図】図3
請求項(抜粋):
磁性体から成るコアと、 絶縁体から成り、前記コアが貫通する基板と、 前記コアの周囲に巻回されるコイルパターンを含む、前記基板に設けられた導体と、を備えた磁気デバイスにおいて、 前記基板の裏面側に放熱器を設け、 前記基板の表面層に設けられた前記導体の面積より、前記基板の裏面層に設けられた前記導体の面積の方が広い、ことを特徴とする磁気デバイス。
IPC (3件):
H01F 37/00 ,  H01F 17/00 ,  H01F 27/08
FI (4件):
H01F37/00 S ,  H01F17/00 B ,  H01F15/06 ,  H01F37/00 D
Fターム (6件):
5E070AA01 ,  5E070AB01 ,  5E070BA08 ,  5E070CB04 ,  5E070CB13 ,  5E070DA18
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る