特許
J-GLOBAL ID:201403060241602034

車輪用軸受装置の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 博宣 ,  恩田 誠
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-243548
公開番号(公開出願番号):特開2013-067005
特許番号:特許第5494783号
出願日: 2012年11月05日
公開日(公表日): 2013年04月18日
請求項(抜粋):
【請求項1】 車輪用軸受装置の製造方法であって、 前記車輪用軸受装置は、外輪、内輪部材、ボルト、および案内部を有し、 前記外輪は、車体に固定される部品であって、前記内輪部材を取り囲み、 前記内輪部材は、前記外輪に対して回転する部品であって、内軸を有し、 前記内軸は、フランジ部および凹陥部を有し、 前記フランジ部は、ブレーキディスクおよび車輪が取り付けられる部分であって、前記内軸のうちの外部側端部の外周に形成され、フランジボルト孔を有し、 前記凹陥部は、前記内軸のうちの外部側端部の端面に形成され、 前記案内部は、前記凹陥部に嵌め込まれ、 前記ブレーキディスクは、ディスクボルト孔を有し、 前記車輪は、車輪ボルト孔を有し、 前記ボルトは、前記ブレーキディスクおよび前記車輪を前記フランジ部に固定する部品であって、前記フランジボルト孔、前記ディスクボルト孔、および前記車輪ボルト孔に挿入され、 前記車輪用軸受装置の製造方法は、前記車輪用軸受装置に前記ブレーキディスクおよび前記車輪を固定する方法であって、ボルト固定工程、ディスク取付工程、車輪取付工程、ナット締付工程、および案内部取外工程を含み、前記ボルト固定工程、前記ディスク取付工程、前記車輪取付工程、前記ナット締付工程、および前記案内部取外工程の順に各工程を行い、 前記ボルト固定工程は、前記ボルトを前記フランジボルト孔に固定する工程を示し、 前記ディスク取付工程は、前記案内部を案内として前記ブレーキディスクを前記フランジ部に密着させ、前記ディスクボルト孔に前記ボルトの先端部分を挿入する工程を示し、 前記車輪取付工程は、前記案内部を案内として前記車輪を前記ブレーキディスクに密着させ、前記車輪ボルト孔に前記ボルトの先端部分を挿入する工程を示し、 前記ナット締付工程は、前記ボルトの先端部分にナットを取り付け、前記ナットを締め付けることにより前記ブレーキディスクおよび前記車輪を前記フランジ部に固定し、 前記案内部取外工程は、前記案内部を前記凹陥部から取り外す工程を示す 車輪用軸受装置の製造方法。
IPC (3件):
B23P 21/00 ( 200 6.01) ,  B60B 27/00 ( 200 6.01) ,  F16D 65/12 ( 200 6.01)
FI (3件):
B23P 21/00 306 A ,  B60B 27/00 J ,  F16D 65/12 X
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 車輪用軸受装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-333287   出願人:株式会社ジェイテクト
審査官引用 (1件)
  • 車輪用軸受装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-333287   出願人:株式会社ジェイテクト

前のページに戻る