特許
J-GLOBAL ID:201403060300286206

海藻及び藻類のアルコール中間体分解処理方法。

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-048420
公開番号(公開出願番号):特開2014-161330
出願日: 2013年02月22日
公開日(公表日): 2014年09月08日
要約:
【課題】海藻類および藻類からアルコール中間体のグルコースやガラクトース等を短時間で高濃度で得ることを目的とした処理方法の提供。【解決手段】海藻類及び藻類の酸化加水分解処理に、過酸化水素含有オルトリン酸溶液とパイナップル酵素入り天然ミネラル抽出液の混合酸を用い、加温酸化加水分解することを特徴とする、短時間でアルコール中間体の単糖類のグルコースやガラクトース等を高濃度で得ることを可能にした、海藻および藻類の分解処理技術を提供する。【選択図】なし
請求項(抜粋):
海藻及び藻類と天然鉱石のヒル石微粉末ないし医王石微粉末、貝殻焼成微粉末を添加、塗した乾燥微細片を過酸化水素含有オルトリン酸溶液とパイナップル酵素含有天然ミネラル抽出液の混合液の中に投入撹拌、加温酸化加水分解することを特徴とする海藻及び藻類のアルコール中間体分解処理方法。
IPC (1件):
C12P 19/02
FI (1件):
C12P19/02
Fターム (10件):
4B064AF02 ,  4B064CA08 ,  4B064CA21 ,  4B064CB01 ,  4B064CB06 ,  4B064CC01 ,  4B064CC03 ,  4B064CD01 ,  4B064CD21 ,  4B064DA16

前のページに戻る