特許
J-GLOBAL ID:201403060447108559

地中埋設構造物の位置検出方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 中島 淳 ,  加藤 和詳 ,  福田 浩志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-132620
公開番号(公開出願番号):特開2013-257196
出願日: 2012年06月12日
公開日(公表日): 2013年12月26日
要約:
【課題】ボーリング回数を減らすことができる地中埋設構造物の位置検出方法を提供する。【解決手段】座標(x1,y1)が既知となっている地上のポイント30から、鉛直角度α、水平角度βで、地中に埋設された構造物10の外周面32に到達するまで斜めにボーリングDを行って、ポイント30から到達点34までの距離Lを求め、座標(x1,y1)、鉛直角度α、水平角度β、及び距離Lから、到達点34の座標(x2,y2)を求める。【選択図】図1
請求項(抜粋):
直交する水平2軸で規定される座標(x1,y1)が既知となっている地上のポイントから、水平面に対する鉛直角度α、前記水平2軸のうちの1軸に対する水平角度βで、地中に埋設された構造物の外周面に到達するまで鉛直方向に対して斜めにボーリングを行う工程と、 前記ポイントから、前記ボーリングが到達した前記外周面の到達点までの距離Lを求める工程と、 前記座標(x1,y1)、前記鉛直角度α、前記水平角度β、及び前記距離Lから、前記到達点の座標(x2,y2)を求める工程と、 を有する地中埋設構造物の位置検出方法。
IPC (2件):
G01C 15/00 ,  E02D 1/00
FI (3件):
G01C15/00 104B ,  E02D1/00 ,  G01C15/00 101
Fターム (2件):
2D043AB01 ,  2D043AC01
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る