特許
J-GLOBAL ID:201403060524757344

油圧ショベル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 新樹グローバル・アイピー特許業務法人
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-228796
特許番号:特許第5442830号
出願日: 2012年10月16日
要約:
【課題】本発明の課題は、エンジンと排気処理装置とを接続する際の困難性を解消するとともに、振動による接続管への負荷を低減することができる油圧ショベルを提供することにある。 【解決手段】ディーゼル微粒子捕集フィルター装置と選択還元触媒装置とは、車体フレームに支持されている。接続管は、少なくとも一部に伸縮可能なベローズ部を有する。接続管は、エンジンとディーゼル微粒子捕集フィルター装置とを接続する。ベローズ部は、エンジンから離れるほど下方に位置するように傾斜している。 【選択図】図4
請求項(抜粋):
【請求項1】 エンジンと、 前記エンジンを支持する旋回フレームと、 前記旋回フレーム上に立設され、複数の柱部材を含む車体フレームと、 前記車体フレームに支持されており、前記エンジンからの排気を処理するディーゼル微粒子捕集フィルター装置と、 前記車体フレームに支持されており、前記エンジンからの排気を処理する選択還元触媒装置と、 少なくとも一部に伸縮可能なベローズ部を有し、前記エンジンと前記ディーゼル微粒子捕集フィルター装置とを接続する接続管と、 を備え、 前記ベローズ部は、前記エンジンから離れるほど下方に位置するように傾斜しており、 前記ディーゼル微粒子捕集フィルター装置と前記選択還元触媒装置とは車幅方向に並んで配置され、 前記ベローズ部は、車幅方向に向かって下方に傾斜しており、 前記ディーゼル微粒子捕集フィルター装置の少なくとも一部は、前記選択還元触媒装置よりも下方に位置し、 前記ディーゼル微粒子捕集フィルター装置は、前記エンジンに対して前記選択還元触媒装置よりも遠くに位置し、 前記接続管と前記ディーゼル微粒子捕集フィルター装置との接続部は、前記ディーゼル微粒子捕集フィルター装置の下方に位置する、 油圧ショベル。
IPC (2件):
E02F 9/00 ( 200 6.01) ,  B60K 13/04 ( 200 6.01)
FI (2件):
E02F 9/00 D ,  B60K 13/04 B

前のページに戻る