特許
J-GLOBAL ID:201403060804522873

給送装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 西木 信夫 ,  松田 朋浩
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-273769
公開番号(公開出願番号):特開2014-118248
出願日: 2012年12月14日
公開日(公表日): 2014年06月30日
要約:
【課題】トレイに載置されたシートを円滑に給送することができる給送装置を提供する。【解決手段】給送装置は、複数の記録用紙12が重畳して載置される底板75を有する給送トレイ20と、底板75に載置された記録用紙12を給送向き17に給送する給送部28と、給送部28よりも給送向き17の下流側に配置されており、給送向き17の下流側が上流側よりも上方となるよう傾斜する傾斜面39を有する傾斜部33と、傾斜面39から一部が露出するように配置されており、給送向き17に給送される記録用紙12と当接することによって回転する複数の給送コロ34と、を備える。給送コロ34は、左右方向9に沿った軸45を中心に回転するものであり、左右方向9において間隔を空けて複数設けられており、搬送向き16において間隔を空けて複数設けられている。【選択図】図3
請求項(抜粋):
複数のシートが重畳して載置される載置部を有するトレイと、 上記載置部に載置されたシートを給送向きに給送する給送部と、 上記給送部よりも上記給送向きの下流側に配置されており、上記給送向きの下流側が上流側よりも上方となるよう傾斜する傾斜面を有する傾斜部と、 上記傾斜面から一部が露出するように配置されており、上記給送向きに給送されるシートと当接することによって回転する複数の給送コロと、を備え、 上記給送コロは、上記給送向きと直交し且つ上記傾斜面に沿った幅方向に沿った軸を中心に回転するものであり、上記幅方向において間隔を空けて複数設けられており、上記給送部によって上記給送向きに給送されたシートが上記傾斜面に沿って案内される案内向きにおいて間隔を空けて複数設けられている給送装置。
IPC (3件):
B65H 1/04 ,  B65H 1/26 ,  B65H 3/52
FI (3件):
B65H1/04 326A ,  B65H1/26 312Z ,  B65H3/52 310G
Fターム (11件):
3F343FA02 ,  3F343FB01 ,  3F343FC03 ,  3F343GA01 ,  3F343GB01 ,  3F343HA16 ,  3F343HA34 ,  3F343HE27 ,  3F343JA14 ,  3F343JD13 ,  3F343KA15
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • シート供給装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-167106   出願人:ニスカ株式会社
  • 給紙装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-304141   出願人:キヤノン株式会社
  • 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-157319   出願人:キヤノン株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • シート供給装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-167106   出願人:ニスカ株式会社
  • 給紙装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-304141   出願人:キヤノン株式会社
  • 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-157319   出願人:キヤノン株式会社
全件表示

前のページに戻る