特許
J-GLOBAL ID:201403061001587794

メッセージ交換システム、メッセージ配信システム、メッセージ交換方法、メッセージ配信方法およびコンピュータ・プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 机 昌彦 ,  下坂 直樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-212451
公開番号(公開出願番号):特開2014-068215
出願日: 2012年09月26日
公開日(公表日): 2014年04月17日
要約:
【課題】負荷状況に応じ、最適なリソース配分が実現可能なメッセージ配信経路を自律的に構築できるメッセージ配信システムを提供する。【解決手段】バス型メッセージ交換システム201は、他のメッセージ交換システムの交換機識別情報とアドレスを含む第1の情報と、他のメッセージ交換システムの送信先または送信元となるメッセージ交換システムの交換機識別情報とアドレスを含む第2の情報とからなる交換機情報と、送信先または送信元となるメッセージ交換システムのアドレスを含む宛先情報を受信する。受信した宛先情報を格納する制御情報記憶部212と、第1の情報に含まれる交換機識識別情報と自システムの交換機アドレスを含む更新後第1の情報と、受信した第2の情報を制御情報記憶部に登録し、受信した宛先情報に含まれるアドレスにより特定される他のメッセージ交換システムに、更新後第1の情報を自システムに関する交換機情報として送信する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
他のメッセージ交換システムと交換機を介してメッセージの送受信を行うメッセージ交換システムであって、 他のメッセージ交換システムから、当該他のメッセージ交換システムが備える交換機の識別情報とアドレスとを含む第1の情報と、当該他のメッセージ交換システムにとってメッセージの送信先または送信元となるメッセージ交換システムが備える交換機の識別情報とアドレスとを含む第2の情報とを有する交換機情報と、前記送信先または送信元となるメッセージ交換システムのアドレスを含む宛先情報とを受信する受信部と、 前記受信部が受信した宛先情報を格納する記憶部と、 前記受信部が前記交換機情報と前記宛先情報とを受信したことに応答して、当該受信した第1の情報に含まれる識別情報と自システムが備える交換機のアドレスとを含む更新後第1の情報と、前記受信した第2の情報とを前記交換機情報として前記記憶部に登録すると共に、前記受信した宛先情報に含まれるアドレスによって特定される他のメッセージ交換システムに対して、前記更新後第1の情報を自システムに関する前記交換機情報として送信する制御部と を備えたメッセージ交換システム。
IPC (2件):
H04L 12/713 ,  H04L 12/701
FI (2件):
H04L12/56 G ,  H04L12/56 100Z
Fターム (6件):
5K030GA13 ,  5K030HA05 ,  5K030KA05 ,  5K030KX25 ,  5K030LE03 ,  5K030MB09
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る