特許
J-GLOBAL ID:201403061014960567

歯科模型及び模型歯

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 正林 真之 ,  林 一好
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012056477
公開番号(公開出願番号):WO2012-124714
出願日: 2012年03月13日
公開日(公表日): 2012年09月20日
要約:
本発明の目的は、模型歯を模型本体に強く固定することができ、かつ、模型歯を所望の長さで構成できる歯科模型を提供することである。 歯科模型1は、模型本体10と、歯冠部21及び歯根部22を有し模型本体10に取り付けられる模型歯20と、軸部31及び頭部32を有し模型歯20を模型本体10に着脱可能に接続するネジ30と、を備える。模型本体10は、基部11と、基部11における一方の面11aに設けられ、歯根部22が配置される歯根配置部12と、歯根配置部12に形成され、軸部31が挿通される穴部13と、基部11の一方の面11aから突出すると共に、歯根配置部12に配置された歯根部22の側面を支持する支持片15と、を備える。模型歯20は、軸部31が螺合されるネジ孔部24と、支持片15に支持される被支持部25と、を備える。
請求項(抜粋):
模型本体と、歯冠部及び歯根部を有し前記模型本体に取り付けられる模型歯と、周面に雄ネジ部が形成された軸部及び頭部を有し前記模型歯を前記模型本体に着脱可能に接続するネジと、を備える歯科模型であって、 前記模型本体は、 基部と、 前記基部における一方の面に設けられ、前記歯根部が配置される歯根配置部と、 前記基部における前記歯根配置部に形成され、前記軸部が挿通される穴部と、 前記基部の前記一方の面から突出すると共に、前記歯根配置部に配置された前記歯根部の側面を支持する支持片と、を備え、 前記模型歯は、前記軸部が螺合されるネジ孔部と、前記歯根部の側面に設けられ前記支持片に支持される被支持部と、を備える歯科模型。
IPC (1件):
G09B 23/34
FI (1件):
G09B23/34
Fターム (2件):
2C032CA09 ,  2C032CA12

前のページに戻る