特許
J-GLOBAL ID:201403061021368673

ノイズ判定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-544608
特許番号:特許第5512053号
出願日: 2013年04月04日
要約:
【要約】 実施の形態のノイズ判定装置は、周期性ノイズ環境下において外部機器が出力する一定値の入力信号に対してノイズの有無の判定を行うノイズ判定装置であって、前記入力信号に対して3回のサンプリングを実行するサンプリング部と、1回目と2回目の前記サンプリングの間隔を前記周期性ノイズの周期の整数倍とは異なる値に設定し、2回目と3回目の前記サンプリングの間隔を前記周期性ノイズが十分減衰するだけの間隔以上に設定するサンプリング間隔設定部と、1回目と2回目と3回目の3回の前記サンプリングにより取得された値が全て一致する場合にのみ前記入力信号に前記ノイズが重畳していないと判定するノイズ判定部と、を備える。
請求項(抜粋):
【請求項1】 周期性ノイズ環境下において外部機器が出力する一定値の入力信号に対してノイズの有無の判定を行うノイズ判定装置であって、 前記入力信号に対して3回のサンプリングを実行するサンプリング部と、 1回目と2回目の前記サンプリングの間隔を前記周期性ノイズの周期の整数倍とは異なる値に設定し、2回目と3回目の前記サンプリングの間隔を前記周期性ノイズが十分減衰するだけの間隔以上に設定するサンプリング間隔設定部と、 1回目と2回目と3回目の3回の前記サンプリングにより取得された値が全て一致する場合にのみ前記入力信号に前記ノイズが重畳していないと判定するノイズ判定部と、 を備える ことを特徴とするノイズ判定装置。
IPC (1件):
G05B 19/042 ( 200 6.01)
FI (1件):
G05B 19/042
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平3-254254
  • 特開昭62-114320
審査官引用 (2件)
  • 特開平3-254254
  • 特開昭62-114320

前のページに戻る