特許
J-GLOBAL ID:201403061684676444

低照度用色素増感太陽電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 青木 博昭 ,  森村 靖男
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012054845
公開番号(公開出願番号):WO2012-118044
出願日: 2012年02月27日
公開日(公表日): 2012年09月07日
要約:
本発明は、透明基板及び透明基板上に設けられる透明導電膜を有する第1電極と、第1電極に対向する第2電極と、第1電極又は第2電極に設けられる酸化物半導体層と、第1電極及び第2電極の間に設けられる電解質と、酸化物半導体層に吸着される光増感色素と、酸化物半導体層に光増感色素と共に吸着する共吸着剤とを備え、光増感色素が下記式(1)で表される金属錯化合物であり、共吸着剤が、下記式(2)等で表される有機化合物を含む低照度用色素増感太陽電池である。【化1】(式(1)中、MはRuを表し、R1、R2、R3及びR4はそれぞれ独立に一価の陽イオンを表し、R5及びR6はそれぞれ独立にハロゲン基等を表す。)【化2】(式(2)中、nは0〜5の整数を表し、R7は、π共役構造を有する一価の基等を表す。)
請求項(抜粋):
透明基板及び前記透明基板上に設けられる透明導電膜を有する第1電極と、 前記第1電極に対向する第2電極と、 前記第1電極又は前記第2電極に設けられる酸化物半導体層と、 前記第1電極及び前記第2電極の間に設けられる電解質と、 前記酸化物半導体層に吸着される光増感色素と、 前記酸化物半導体層に前記光増感色素と共に吸着する共吸着剤と、 を備え、 前記光増感色素が下記式(1)で表される金属錯化合物であり、 前記共吸着剤が、下記式(2)で表される有機化合物、下記式(3)で表される有機化合物、及び下記式(4)で表される有機化合物からなる群より選択される少なくとも1種の有機化合物を含む、 低照度用色素増感太陽電池。
IPC (2件):
H01M 14/00 ,  H01L 31/04
FI (2件):
H01M14/00 P ,  H01L31/04 Z
Fターム (18件):
5F151AA14 ,  5F151FA02 ,  5F151GA03 ,  5H032AA06 ,  5H032AS06 ,  5H032AS16 ,  5H032AS19 ,  5H032BB02 ,  5H032BB05 ,  5H032CC11 ,  5H032CC16 ,  5H032EE02 ,  5H032EE07 ,  5H032EE16 ,  5H032EE20 ,  5H032HH01 ,  5H032HH02 ,  5H032HH04

前のページに戻る