特許
J-GLOBAL ID:201403061767645044

固体撮像素子および撮像装置並びに固体撮像素子の駆動制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 柳田 征史 ,  佐久間 剛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-225833
公開番号(公開出願番号):特開2014-078869
出願日: 2012年10月11日
公開日(公表日): 2014年05月01日
要約:
【課題】グローバルシャッタ制御およびローリング読出制御を行う固体撮像素子において、信号電荷の転送ノイズを抑制するとともに消費電力の低減を図る。【解決手段】入射光に応じた信号電荷を発生する光電変換層107と、上記信号電荷が蓄積される第1の電荷蓄積部Cpと、電流源12bにより駆動されて第1の電荷蓄積部Cpに蓄積された信号電荷に応じた信号電圧を出力する第1の増幅回路12、第1の増幅回路12から出力された信号電圧が蓄積される第2の電荷蓄積部Cs、上記蓄積された信号電圧を出力する第2の増幅回路16および第1の増幅回路12から出力された信号電圧を第2の電荷蓄積部Csに蓄積させる転送スイッチ13を含む読出回路116が形成された回路基板101とが積層された画素部10が2次元状に複数配列され、電流源12bに対し、第1の増幅回路12の駆動をオン・オフするスイッチ素子19を設ける。【選択図】図1
請求項(抜粋):
入射光の光量に応じた信号電荷を発生する光電変換層と、 該光電変換層において発生した信号電荷が蓄積される第1の電荷蓄積部、電流源を有し、該電流源によって駆動されて前記第1の電荷蓄積部に蓄積された信号電荷に応じた信号電圧を出力する第1の増幅回路、第1の増幅回路から出力された信号電圧が蓄積される第2の電荷蓄積部、第2の電荷蓄積部に蓄積された信号電圧を出力する第2の増幅回路および前記第1の増幅回路と前記第2の増幅回路との間に接続され、前記第1の増幅回路から出力された信号電圧を前記第2の電荷蓄積部に蓄積させる転送スイッチを含む読出回路が形成された回路基板とが積層された画素部が2次元状に複数配列され、 全ての前記画素部が同時に前記第1の電荷蓄積部への前記信号電荷の蓄積を開始し、該第1の電荷蓄積部へ蓄積された信号電荷に応じた信号電圧を前記転送スイッチを介して前記第2の電荷蓄積部へ蓄積した後、該第2の電荷蓄積部へ蓄積された信号電圧が前記画素部の行毎に順次読み出されるよう前記読出回路を制御する制御部を備え、 前記電流源に対し、前記第1の増幅回路の駆動をオン・オフするスイッチ素子が設けられていることを特徴とする固体撮像素子。
IPC (4件):
H04N 5/369 ,  H04N 5/374 ,  H04N 5/361 ,  H01L 27/146
FI (4件):
H04N5/335 690 ,  H04N5/335 740 ,  H04N5/335 610 ,  H01L27/14 E
Fターム (26件):
4M118BA07 ,  4M118BA14 ,  4M118CA14 ,  4M118CA32 ,  4M118CB05 ,  4M118CB14 ,  4M118CB20 ,  4M118DD04 ,  4M118DD12 ,  4M118FA06 ,  4M118FA33 ,  4M118GB03 ,  4M118GB06 ,  4M118GB07 ,  4M118GC07 ,  5C024AX01 ,  5C024BX01 ,  5C024CX32 ,  5C024GX02 ,  5C024GX05 ,  5C024GY31 ,  5C024HX17 ,  5C024HX35 ,  5C024HX40 ,  5C024HX48 ,  5C024HX50

前のページに戻る