特許
J-GLOBAL ID:201403061824779443

電子機器、表示制御方法およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (16件): 蔵田 昌俊 ,  福原 淑弘 ,  中村 誠 ,  野河 信久 ,  白根 俊郎 ,  峰 隆司 ,  幸長 保次郎 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  井関 守三 ,  赤穂 隆雄 ,  井上 正 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子 ,  竹内 将訓
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-251016
特許番号:特許第5342059号
出願日: 2012年11月15日
要約:
【課題】文書表示を適切に制御する電子機器を提供する。 【解決手段】実施形態によれば、電子機器は、表示装置と、センサと、表示制御手段とを具備する。センサは、前記表示装置の向きを検出する。表示制御手段は、前記表示装置の1辺が第1の方向に沿う第1の状態から前記第1の方向とは異なる第2の方向に沿う第2の状態へ変化した場合、前記第2の状態での文字の並び方向を前記1の状態での文字の並び方向と一致させて表示する。表示制御手段は、前記第2の状態での文字の並び方向を前記1の状態での文字の並び方向と一致させた場合における1行当たりの文字数が第1数以下となる場合、前記第2の状態での文字の並び方向を前記1の状態での文字の並び方向とは異なる方向に表示する。 【選択図】図2
請求項(抜粋):
【請求項1】 表示装置と、 前記表示装置の表示面の向きを検出するためのセンサと、 前記表示面の1辺が第1の方向に沿う第1の状態から前記第1の方向に直交する第2の方向に沿う第2の状態へ変化した場合、前記第2の状態での文字の並び方向を前記第1の状態での文字の並び方向と一致させて表示可能な表示制御手段と、 を具備し、 前記表示制御手段は、前記第2の状態での文字の並び方向を前記第1の状態での文字の並び方向と一致させた場合における、前記表示面に文書が縦書きに表示される場合の縦方向に並ぶ文字数または前記表示面に文書が横書きに表示される場合の横方向に並ぶ文字数が第1数以下となる場合、前記第2の状態での文字の並び方向を前記第1の状態での文字の並び方向に直交する方向に表示する 電子機器。
IPC (4件):
G09G 5/32 ( 200 6.01) ,  G09G 5/26 ( 200 6.01) ,  G09G 5/00 ( 200 6.01) ,  G06F 3/048 ( 201 3.01)
FI (4件):
G09G 5/32 640 L ,  G09G 5/26 B ,  G09G 5/00 550 C ,  G06F 3/048 656 A
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る