特許
J-GLOBAL ID:201403062038841840

化合物、及びリチウムイオン電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 廣田 浩一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-232521
公開番号(公開出願番号):特開2014-086195
出願日: 2012年10月22日
公開日(公表日): 2014年05月12日
要約:
【課題】大きな放電容量が得られるリチウムイオン電池の正極活物質として有用な化合物、及び前記化合物を用いたリチウムイオン電池の提供。【解決手段】下記一般式(1)で表される化合物である。 LiaFebMcP2O7 ・・・一般式(1) ただし、前記一般式(1)中、Mは、Nb、Mo、Ru、Rh、Pd、Ag、Hf、Ta、W、Re、Ir、Pt、及びAuの少なくともいずれかを表す。aは、1.5〜2.5を表す。bは、0.700〜0.990を表す。cは、0.010〜0.300を表す。【選択図】図1
請求項(抜粋):
下記一般式(1)で表されることを特徴とする化合物。 LiaFebMcP2O7 ・・・一般式(1) ただし、前記一般式(1)中、Mは、Nb、Mo、Ru、Rh、Pd、Ag、Hf、Ta、W、Re、Ir、Pt、及びAuの少なくともいずれかを表す。aは、1.5〜2.5を表す。bは、0.700〜0.990を表す。cは、0.010〜0.300を表す。
IPC (3件):
H01M 4/485 ,  H01M 4/131 ,  C01B 25/45
FI (4件):
H01M4/485 ,  H01M4/131 ,  C01B25/45 Z ,  C01B25/45 M
Fターム (9件):
5H050AA08 ,  5H050BA17 ,  5H050CA07 ,  5H050CB01 ,  5H050CB02 ,  5H050CB03 ,  5H050CB11 ,  5H050CB12 ,  5H050HA02
引用特許:
出願人引用 (3件)
引用文献:
前のページに戻る