特許
J-GLOBAL ID:201403062257258034

電気機器およびリモコン信号判断プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 楓国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-190486
公開番号(公開出願番号):特開2014-049898
出願日: 2012年08月30日
公開日(公表日): 2014年03月17日
要約:
【課題】本発明は、受信したリモコン信号が正規のリモコン信号であるか否かを判断する電気機器を提供することにある。【解決手段】本発明の電気機器は、リモコン信号を受信する受信手段と、前記リモコン信号を記憶する信号記憶手段と、前記受信手段で受信した前記リモコン信号が前記信号記憶手段に記憶された前記リモコン信号に合致した場合に、自装置に所定の動作を行うように制御する制御部と、を備える。さらに、本発明の電気機器は、正規のリモコン信号の条件を複数記憶する信号条件記憶手段、を備え、前記制御手段は、前記リモコン信号が前記信号条件記憶手段に記憶されているいずれの正規のリモコン信号の条件も満たさない場合、該リモコン信号が正規のリモコン信号ではないと判断することを特徴とする。正規のリモコン信号の条件とは、例えば、パルス数が所定の数の範囲内であることや、パルス幅が所定の長さの範囲内であることである。【選択図】図7
請求項(抜粋):
リモコン信号を受信する受信手段と、 前記リモコン信号を記憶する信号記憶手段と、 前記受信手段で受信した前記リモコン信号が前記信号記憶手段に記憶された前記リモコン信号に合致した場合に、自装置に所定の動作を行うように制御する制御部と、 を備えた電気機器であって、 さらに、正規のリモコン信号の条件を複数記憶する信号条件記憶手段、を備え、 前記制御手段は、前記リモコン信号が前記信号条件記憶手段に記憶されているいずれの正規のリモコン信号の条件も満たさない場合、該リモコン信号が正規のリモコン信号ではないと判断する ことを特徴とする電気機器。
IPC (4件):
H04Q 9/00 ,  H04N 5/00 ,  H04N 5/60 ,  H04Q 9/14
FI (4件):
H04Q9/00 311L ,  H04N5/00 A ,  H04N5/60 C ,  H04Q9/14 E
Fターム (18件):
5C026DA05 ,  5C026DA29 ,  5C056AA05 ,  5C056BA10 ,  5C056CA06 ,  5C056DA06 ,  5C056DA20 ,  5K048AA09 ,  5K048BA03 ,  5K048BA06 ,  5K048DA01 ,  5K048DB04 ,  5K048EA03 ,  5K048EA05 ,  5K048EB02 ,  5K048FA06 ,  5K048FA09 ,  5K048GC06
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 電子機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-313298   出願人:船井電機株式会社
  • メモリ・リモコン送信機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-217246   出願人:シヤープ株式会社
  • プロジェクタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-285147   出願人:セイコーエプソン株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 電子機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-313298   出願人:船井電機株式会社
  • メモリ・リモコン送信機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-217246   出願人:シヤープ株式会社
  • プロジェクタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-285147   出願人:セイコーエプソン株式会社
全件表示

前のページに戻る