特許
J-GLOBAL ID:201403062333938759

地図表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-222677
公開番号(公開出願番号):特開2014-074670
出願日: 2012年10月05日
公開日(公表日): 2014年04月24日
要約:
【課題】外部サーバから投稿情報を取得し、地図上に表示する地図表示装置において、現在位置付近に新規に表示される情報の表示を制限することで、ユーザの危険な運転や歩行を防止することが可能な地図表示装置を提供する。【解決手段】地図生成部SP31は、投稿情報取得部SP24が外部サーバから取得した新規投稿情報のうち、新規投稿情報の位置情報と現在位置算出部SP22の現在位置との距離が、基準値以上である新規投稿情報を地図上に表示し、基準値未満である新規投稿情報を非表示にするように投稿情報付帯地図画像を生成し、表示部に表示する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
位置情報および日時情報を含む情報を蓄積する外部サーバから情報を取得し、該取得情報に含まれる位置情報に合致する地図上の特定位置に前記情報を表示する地図表示装置において、 現在位置を算出する現在位置算出部と、 前記外部サーバと通信する通信部と、 該通信部を介して前記外部サーバから情報を取得した日時を記憶する取得日時記憶部と、 該取得日時記憶部に記憶された取得日時と前記情報の日時情報とに基づいて、外部サーバから前記取得日時以降の情報を取得する取得部と、 該取得部により取得した前記情報に含まれる位置情報の位置と前記現在位置算出部により算出した前記現在位置との距離が、基準値未満であれば、前記情報の表示を行わず、前記情報の位置情報の位置と前記現在位置との距離が基準値以上であれば、前記情報の表示を行うように表示制御する表示制御部と、 該表示制御部により前記表示制御された情報を表示する表示部と、 を備えることを特徴とする地図表示装置。
IPC (5件):
G01C 21/36 ,  G01C 21/26 ,  G08G 1/005 ,  G08G 1/096 ,  G09B 29/00
FI (5件):
G01C21/00 H ,  G01C21/00 C ,  G08G1/005 ,  G08G1/0969 ,  G09B29/00 F
Fターム (57件):
2C032HB11 ,  2C032HB22 ,  2C032HB25 ,  2C032HC02 ,  2C032HC08 ,  2C032HC11 ,  2C032HC14 ,  2C032HC24 ,  2C032HC27 ,  2C032HC30 ,  2C032HC31 ,  2C032HD03 ,  2F129AA02 ,  2F129AA03 ,  2F129BB03 ,  2F129BB19 ,  2F129BB21 ,  2F129CC02 ,  2F129CC06 ,  2F129CC15 ,  2F129CC24 ,  2F129DD13 ,  2F129DD20 ,  2F129DD24 ,  2F129DD34 ,  2F129DD45 ,  2F129EE02 ,  2F129EE32 ,  2F129EE43 ,  2F129EE57 ,  2F129EE87 ,  2F129EE95 ,  2F129FF11 ,  2F129FF15 ,  2F129FF18 ,  2F129FF21 ,  2F129FF41 ,  2F129FF56 ,  2F129FF61 ,  2F129FF72 ,  2F129HH02 ,  2F129HH12 ,  2F129HH18 ,  2F129HH19 ,  5H181AA01 ,  5H181AA21 ,  5H181BB04 ,  5H181BB05 ,  5H181BB13 ,  5H181FF04 ,  5H181FF05 ,  5H181FF22 ,  5H181FF40 ,  5H181MB02 ,  5H181MB12 ,  5H181MC12 ,  5H181MC20
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る