特許
J-GLOBAL ID:201403062354847974

複数のビデオプロジェクタによる映像投映方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 神保 欣正
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-251242
公開番号(公開出願番号):特開2014-098834
出願日: 2012年11月15日
公開日(公表日): 2014年05月29日
要約:
【課題】 複数のビデオプロジェクタからの分割投映像をつなぎ合わせてスクリーン上に一枚の映像を投映する映像投映方法において、その際に生じる投映像のつなぎ目部分を目立たなくする。【解決手段】 複数のビデオプロジェクタからの分割投映像をつなぎ合わせてスクリーン上に一枚の投映像を投映するに際し、分割投映像領域の明るさに、そのビデオプロジェクタの黒を出力した時の明るさを加算して投映する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
複数のビデオプロジェクタからの分割投映像をつなぎ合わせてスクリーン上に一枚の投映像を投映するに際し、分割投映像領域の明るさに、そのビデオプロジェクタの黒を出力した時の明るさを加算して投映することを特徴とする複数のビデオプロジェクタによる映像投映方法。
IPC (7件):
G09G 5/00 ,  G09G 3/20 ,  G03B 21/00 ,  G03B 21/14 ,  G09G 5/10 ,  G09G 5/36 ,  H04N 5/74
FI (16件):
G09G5/00 510V ,  G09G3/20 680C ,  G03B21/00 D ,  G03B21/14 Z ,  G09G5/00 510B ,  G09G5/10 B ,  G09G5/36 520P ,  G09G5/36 520A ,  G09G3/20 680E ,  G09G3/20 642E ,  G09G3/20 660Q ,  G09G3/20 612U ,  G09G3/20 641P ,  G09G3/20 650M ,  G09G3/20 642B ,  H04N5/74 D
Fターム (48件):
2K103AA16 ,  2K103AA18 ,  2K103AB05 ,  2K103AB10 ,  2K103BB06 ,  2K103CA04 ,  2K103CA53 ,  5C058BA21 ,  5C058BA23 ,  5C058BA24 ,  5C058BA35 ,  5C058EA02 ,  5C058EA03 ,  5C080BB06 ,  5C080CC07 ,  5C080DD03 ,  5C080DD05 ,  5C080DD13 ,  5C080DD15 ,  5C080DD22 ,  5C080EE02 ,  5C080EE17 ,  5C080EE28 ,  5C080EE29 ,  5C080FF13 ,  5C080GG09 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ05 ,  5C080KK34 ,  5C082AA03 ,  5C082AA34 ,  5C082BA12 ,  5C082BA35 ,  5C082BD07 ,  5C082CA11 ,  5C082CA54 ,  5C082CA56 ,  5C082CA81 ,  5C082CA82 ,  5C082CA85 ,  5C082CB01 ,  5C082CB05 ,  5C082CB08 ,  5C082EA20 ,  5C082MM04 ,  5C082MM06 ,  5C082MM09 ,  5C082MM10

前のページに戻る