特許
J-GLOBAL ID:201403062496046626

画像形成装置及び印刷画像データの処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 柿本 恭成 ,  大橋 邦彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-137772
公開番号(公開出願番号):特開2014-000726
出願日: 2012年06月19日
公開日(公表日): 2014年01月09日
要約:
【課題】従来の画像形成装置では、描画実行部において、PDLで記述された印刷ジョブデータD11を解釈して中間コードD13aを生成する際に、印刷ジョブデータD11中の多角形描画データ20を多数の台形領域に分割し、分割した全ての台形領域と矩形領域21の位置関係を比較して描画対象の台形領域を決定する繰り返し処理に時間がかっていた。【解決手段】画像形成装置10は、編集部13に、描画実行部13bの処理の前に、多角形描画データ20の頂点の内のグラデーション描画に不要な頂点を予め削減する頂点削減処理を行う第1の前処理部13aを追加している。これにより、多角形描画データ20を分割してできる台形領域の数が減り、台形領域と矩形領域21との位置関係の比較回数が減るので、PDLで記述された印刷ジョブデータD11を解釈して中間コードD13aを作成する処理が速くなる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ページ記述言語で記述された印刷ジョブデータを入力し、前記印刷ジョブデータを解析して中間コードを編集する編集部と、 前記中間コードを展開して印刷画像データを生成する展開部と、 生成された前記印刷画像データを転送する制御部と、 転送された前記印刷画像データを入力すると、前記印刷画像データに基づき記録媒体に画像を形成する画像形成部と、を備え、 前記編集部は、第1の前処理部を有し、 前記第1の前処理部は、 前記印刷ジョブデータ中に、直交するX軸及びY軸で表されるXY座標上に複数の頂点の座標を有する多角形描画データが含まれるか否かを判定し、前記多角形描画データが含まれる場合は、前記多角形描画データの各頂点につき、1つの前記頂点を指定し、指定された前記頂点と、前記XY座標上の矩形領域との位置関係を比較し、 指定された第1の前記頂点と、指定された前記第1の頂点の両隣に位置する第2及び第3の前記頂点と、における前記第1、第2及び第3の頂点の前記矩形領域に対する位置関係が、いずれも前記矩形領域の領域外で、且つ上下左右のいずれかにおいて同一であった場合には、指定された前記第1の頂点を、削除することを特徴とする画像形成装置。
IPC (4件):
B41J 5/30 ,  G06T 11/40 ,  G06F 3/12 ,  H04N 1/387
FI (4件):
B41J5/30 Z ,  G06T11/40 200D ,  G06F3/12 B ,  H04N1/387
Fターム (11件):
2C187AE07 ,  2C187BF01 ,  2C187BG03 ,  2C187BG17 ,  2C187BH22 ,  2C187GD10 ,  5B080AA13 ,  5B080CA00 ,  5B080GA13 ,  5C076AA40 ,  5C076BA09

前のページに戻る